ウォータージュエル

marinahome

2013年07月24日 13:42

22日のブログでお伝えした「夏のお客様」
ブログ更新翌日の23日に、
事務所に来られた小さなお客様の元へ貰われていきました

ちょうど社長が飼育環境を整えていたところだったので、
「カブトムシ飼育キット」状態でお渡しできて良かったです

・・・ただ、事務所では蓋が無い形状の容器を使って、
新聞でとりあえず蓋をしていたので・・・ちょっと心配です・・・。

さて。
タイトルのウォータージュエル

なんのこっちゃ。

ですよね。

商品のシリーズなんです。
じゃーん。

























これは、VITRA(ヴィトラ)という、1942年にトルコで創業した水まわり総合メーカーの製品です。
正式社名:VitrA Bathroom Group
以下はメーカーの説明↓
バスルーム文化の創造をコンセプトとして、
トルコの伝統的な浴室文化と職人技術をベースに作ります。
近年では大きな社内デザインスタジオの開設や、著名なデザイナーの起用など、
水まわりトレンドに大きな影響を与えています。



で。
なぜそんな海外の製品を紹介してるのかというと。
日本でも入手できるからなのです。
マリナホームでも取り扱えるからなのです。


VITRA(ヴィトラ)だけでなく、
ドイツのGROHE(グローエ)
フランスのALLIA(アリア)
イタリアのFLAMINIA(フラミニア)
・・・・欧米メーカー23社の製品を取り扱っております。

実は。
これらは全てTOTO株式会社の100%子会社である、
セラトレーディング株式会社の取り扱い商品なんです。

今日、その「CERA」のカタログが届いたのでご紹介してみました。

「いかに優れた機能を誇るものであっても、
そこに、『美』を感じさせないものに、
私たちが、その価値を認めることはありません。」


そう言い切る会社の水まわり商品
(洗面ボウル(洗面器)、小便器、水栓金具、アクセサリーなど)です。
デザイン性を住まいに取り入れたい方は、
ぜひ、一度ご覧になってみてください

以下は商品の一例です。
画像をクリックすると拡大表示できますよ。
































ねぇねぇ。
もうちょっと教えてよぉ。


というあなたへ。
株式会社マリナホーム
0120-510-015
092-833-3077



今朝、事務所の冷蔵庫の霜取りに苦戦していた下田でした

関連記事