勉強会に行ってきました!!後編
前回のブログの続きです(^^)
今回は
二重窓の話。
断熱・防音・防犯・・・様々な面で優れたものが今は沢山ありますよね。
その中で、先日の勉強会で紹介されたのが
YKKの『プラマードU』です
主な性能とは↓↓
①空気層で断熱
今ある窓(外窓)と新しい窓(内窓)の間に出来る空気層が熱を伝えにくくし、断熱効果を発揮。
②樹脂で断熱
プラマードUは樹脂製。樹脂はアルミの1000倍熱を伝えにくい性質があり、断熱効果を高めます。
③ガラスでさらに性能アップ
プラマードUのガラスは単板ガラスのほか、断熱性を高めた「複層ガラス」など、より高性能のガラスも選べます。
④二重構造で防音
気密性の高いプラマードUを取り付けて二重窓にすることで、音が伝わりにくくなります。
ラインアップはこちら・・・
(↑↑クリックすると大きくなります。)
皆さん、全て解読出来ましたか??
お恥ずかしながら私はこの、
「偏芯」と
「FIX」を読むことが出来ず
勉強会中も『何のこっちゃ??』とだいぶ焦りました(゜Д゜)
★
偏芯とは→構造物の重心(質量の中心)が剛心(剛性の中心)から離れていること。
★
FIX窓とは→開閉することが出来ない、はめ殺しの窓。
だそうです
大体の窓の名称は知っている気でいましたが、まだまだ知らない言葉が沢山あって、勉強になりました
さらにこの商品の特徴は
●
省エネ エアコンの効きが良くなります。
●
結露抑制 イヤ~な結露の悩みもスッキリ解決
●
防犯 泥棒を寄せ付けません。
●
防音 子供さんの泣き声もこれで安心!
●
お手軽取付け あっという間に取付けが終わります。
●
どこでも取付け マンションでもOKなのです
まさに窓に対する悩みを一気に解決してくれる優れものですよね
皆様、興味を持っていただけましたか??^^
今回の勉強会のおかげで、仕事をするうえで勉強になったというのは勿論なのですが
自分の私生活を見直すきっかけにもなりました!!
ここ最近、無意識に窓に目が行くようになったり
お風呂上りには必ず、窓を開ける!換気扇をつける!ドアを開ける!
を徹底するようになりました~
家族にも教えていきたいと思います
前編後編と長くなりましたが、読んで下さった方ありがとうございます
佐橋でした
関連記事