西区元岡のリフォーム現場です
右の母屋と左の倉庫(今から住居になりますが・・)が
渡り廊下でもうすぐつながります。
倉庫の中も床の下地が出来てきました。
フローリングを張ったら リビングになります。
これが元岡の現場 その①の進行状況です。
こちらは 築100年の家のリフォームです。
もしかしたら120~130年かも・・・とお施主様のお母様が 言っておられましたが・・。
天井を開けてみたら りっぱな梁がどーんと ありました。
天窓を2ヶ所 開けて 明るいリビングになります。
もうすぐ 赤ちゃんが生まれて4世代が 一緒に過ごすリビングです。
産まれてくる赤ちゃんは100年後も この家で生活してるかも・・・と想像して・・・
家の歴史ってすごいなーと思うのです。
元岡その②の進行状況でした。
久々に登場のB・Bでした。元気ですよ
関連記事