今週になって月曜日から東区のマンションのトータルリフォームがスタートしてます。
初日のリビング解体の状況です。
内壁と天井を解体してスケルトンになってます。間取りの変更や床・壁・天井の仕上げの変更
に水周り、最新の新築マンションのように生まれ変わります。
マリナホームのショールームを作るつもりで素敵な作品に仕上げます。
こちらは、本日火曜日からの着工の現場です。
浴室の解体が終わった所です。
現場は、熊本市のマンションのリフォーム工事です。
浴室に1618のビックサイズのヤマハのシステムバスにキッチン・洗面・トイレの工事です。
こちらのお客様はマリナホームだけをご指名いただいての仕事ですので、
期待を裏切らないようにと気を引き締めております。
今年に入ってマンションのリフォームが増えております。中古マンションを購入されてのリフォームや
長年住んでての経年劣化に伴うリフォーム 結露対策を重視したり水回りの設備機器のグレードアップ等
現場一つ一つにお客様のリフォームへの思いがあります。
今までもたくさんのリフォーム工事をしてきております。マリナホームですが同じ現場は、ひとつとなく
ただ今までの経験を生かして様々な工夫やデザインやコンセプト等お客様のご要望に可能な限り
挑戦していく姿勢は、年々進化して来てるなと感じております。
ご契約をいただく前のプレゼンの段階で、十分にマリナホームの思いが伝えることが出来てるのかと
いつも自問自答してます。
リフォームと言わず何の仕事でも奥が深く、創意工夫は、尽きることがないなと痛感しております。
明日も朝から熊本の現場に走る、本日担当 マリナホーム 矢野一也でした。