締め切り間近ですよ~
今日も福岡はあいにくの曇天です
そういう天気のせいもあるのでしょうが、なんだか年が明けてからのほうが寒さが身に染みる気がします。
さて、寒さは、もちろん外に出た時に一番感じますが、家の中でもひやっとすること、ありますよね
先日、日テレの『世界一受けたい授業』という番組で
素材別に同じ断熱性を持つためにはどのくらいの厚さが必要かというのが比較されていたのですが↓↓↓
コンクリート・・・50㎝
レンガ・・・20㎝
土・・・20㎝
木・・・5㎝
だそうです。木で5㎝しか必要ない断熱性をコンクリートに求めたら50㎝も必要なんて意外
でもでも、それ以上の断熱性を持つ素材があるんです
それは
空気・・・8㎜
空気ってすごい力を秘めているんですね
ちなみに家の中の熱はどこから外に逃げていくかというと
窓・・・48%
壁・・・19%
床・・・10%
家の断熱のためには窓の対策が効果的
ということで
YKK APの
プラマードUをぜひおすすめします二重サッシは先ほど述べた空気の断熱性を利用してるんですよ
ちなみに
以前ブログでもご紹介しましたが
Tポイント10倍は今月末までですよ~
ご相談はお気軽に
MADOショップパートナー加盟店 マリナホーム まで
以上、本日担当よっしーでした
関連記事