クローゼット工事

marinahome

2011年04月07日 22:41



元々はタンス置き場になっていた場所にクローゼットを作りました。

3連の引き戸を付けて内部に調湿壁の大建工業のさらりあを張っています。


調湿壁の良いところ。それは・・・

消臭効果があって調湿性能に優れていて ホルムアルデヒドの濃度を低減してくれるんです。


クローゼットの中って湿気がこもりやすいし においも気になりますよね。

ジメジメ感やカビを抑える効果の高い壁を張ることで清潔な収納空間ができるんです。

製品金額も1間のクローゼットの中を張るのに必要な枚数が入って9000円位です。

(施工部材のテープや接着剤が別途必要+施工費)


衣替えの前や梅雨になる前の対策が お勧めです。

「水とり●●さん」も手軽でいいけど さらりあはクローゼットの内部全体で効果がありますよ。 


春物のスーツを着て まだまだ肌寒いと感じてるB・Bでした。





関連記事