床下補強、押入れ造作工事

marinahome

2012年12月07日 20:40

今宿のマンションの床下補強と押入れ造作工事が始まりました!
コの字型の納戸に本棚を設置するということで、大量の本に耐えられるよう床下を補強し、
納戸の一部を押入れにするというのが今回の工事内容です



どちらも納戸の扉なのですが、左側の方に押入れを造作します



壁を作って、棚を取り付けます



中はこのようになっています!
赤い線は本棚の取り付け位置を示しています。


そして、床下を補強してフローリングを張り替えました
一度床を剥がし、中にたくさん束という床を支える部材を入れて補強しました

今回使用したフローリングは東洋テックスのダイヤモンドフロアーのセルベジャンテ(7009)
明るい色味で、少し大理石っぽいような柄になっています。



壁を作り棚をつけると押入れになりました
造作した壁にはクロスを貼ります


押入れの裏側です
壁の色が違う部分が造作した壁です



左が押入れで右が納戸になっています

あとはクロスを貼って工事は終了です
明日完成予定です

本日の担当は馬場でした



関連記事