2013年07月18日
現場レポート
マリナホームの現在進行中の現場より
こちらは、福岡市西区石丸のトータルリフォームの現場より

内部工事は、ほぼ完成で屋根をケイミューの熱シャット工法で葺き終えて、外部足場が
かかった状態です。今は、外壁のモルタル補修と塗装工事の真っ最中です。
こちらは、福岡市西区内浜の自然素材を使ったトータルリフォームの現場です。

現在内部1階の間取りの変更工事中で間仕切りの壁下地やサッシの入替や断熱工事の
真っ最中です。
こちらは、糸島市板持の水廻りと内装工事の現場です。

タカラのシステムキッチンが設置完了した所です。お風呂は、クリナップの新製品ユアシスが
組立完了してます。どちらも最新型の製品なのでこれから大活躍することでしょう
最後にこちらは、福岡市西区戸切の床工事です。

玄関の床が張り上がったところです。フローリングは、ノンワックス、UV塗装、
すべり防止の最先端の最高級品を使用してます。光沢がありあまりにきれいだったので
撮影させてもらいました。
この季節とても暑い中、熱中症に気を付けながらもマリナホームの職人さんたちは
各現場で気持ちのいい汗を流させてもらってます。
最近現場廻りでブログさぼり気味ですいませんでした。
本日 担当マリナホーム 矢野一也でした。
こちらは、福岡市西区石丸のトータルリフォームの現場より
内部工事は、ほぼ完成で屋根をケイミューの熱シャット工法で葺き終えて、外部足場が
かかった状態です。今は、外壁のモルタル補修と塗装工事の真っ最中です。
こちらは、福岡市西区内浜の自然素材を使ったトータルリフォームの現場です。
現在内部1階の間取りの変更工事中で間仕切りの壁下地やサッシの入替や断熱工事の
真っ最中です。
こちらは、糸島市板持の水廻りと内装工事の現場です。
タカラのシステムキッチンが設置完了した所です。お風呂は、クリナップの新製品ユアシスが
組立完了してます。どちらも最新型の製品なのでこれから大活躍することでしょう

最後にこちらは、福岡市西区戸切の床工事です。
玄関の床が張り上がったところです。フローリングは、ノンワックス、UV塗装、
すべり防止の最先端の最高級品を使用してます。光沢がありあまりにきれいだったので
撮影させてもらいました。
この季節とても暑い中、熱中症に気を付けながらもマリナホームの職人さんたちは
各現場で気持ちのいい汗を流させてもらってます。
最近現場廻りでブログさぼり気味ですいませんでした。
本日 担当マリナホーム 矢野一也でした。
2013年04月13日
自然はすごい
もうこのブログを初めて何度目の登場でしょう
わが社に咲くつつじです。

この季節になると、ちゃんと咲いてくれます。私がもう50歳ですから
その前からここで咲き続けてるつつじです。
このつつじは、樹齢何年になるのかとふっと気になる歳になってしまいました。
こちらは、博多区店屋町の店舗の新築現場の状況です。

内部の壁や天井の下地組が出来上がって来ています。
また次回の報告をお楽しみに
本日担当マリナホーム 矢野一也でした。

わが社に咲くつつじです。

この季節になると、ちゃんと咲いてくれます。私がもう50歳ですから
その前からここで咲き続けてるつつじです。
このつつじは、樹齢何年になるのかとふっと気になる歳になってしまいました。
こちらは、博多区店屋町の店舗の新築現場の状況です。

内部の壁や天井の下地組が出来上がって来ています。
また次回の報告をお楽しみに

本日担当マリナホーム 矢野一也でした。
タグ :リフォーム
2013年02月07日
サンルームのお問合せ・・・急上昇
このところサンルームを作りたい、テラスを囲ってほしいとお仕事の依頼が急に増えてます。
お客様の所へお伺いしてみるとこんな話が『中国から飛来する有害な大気汚染物質への警戒感が、西日本を中心に全国各地で強まっている。「中国・有害濃霧拡大、九州流入 厳戒態勢」「西日本に不安 物質濃度が急上昇」――。』
そんな報道の影響もあって外に洗濯物を干すのが心配で・・・・ということでいろんなご相談を
受けています。
そんな折、本日リクシルのショールームに行ってみるとやはりたくさんのお客様がサンルームを
見に来てありました。
そこでサンルームの写真を

こんな素敵なものもありました。

福岡県 環境部 環境保全課 大気係の大気測定結果の速報が載ってるHPです。
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Jiho/OyWbJiho01.htm
サンルームのカタログや資料もたくさんご用意してますのでお気軽にお問合せ下さい。
本日の担当 皆様のお役にたちたいマリナホーム 矢野でした。
お客様の所へお伺いしてみるとこんな話が『中国から飛来する有害な大気汚染物質への警戒感が、西日本を中心に全国各地で強まっている。「中国・有害濃霧拡大、九州流入 厳戒態勢」「西日本に不安 物質濃度が急上昇」――。』
そんな報道の影響もあって外に洗濯物を干すのが心配で・・・・ということでいろんなご相談を
受けています。
そんな折、本日リクシルのショールームに行ってみるとやはりたくさんのお客様がサンルームを
見に来てありました。
そこでサンルームの写真を

こんな素敵なものもありました。

福岡県 環境部 環境保全課 大気係の大気測定結果の速報が載ってるHPです。
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Jiho/OyWbJiho01.htm
サンルームのカタログや資料もたくさんご用意してますのでお気軽にお問合せ下さい。
本日の担当 皆様のお役にたちたいマリナホーム 矢野でした。
2013年02月02日
福岡のショールームは
1月に入って連日のようにたくさんのメーカーショールームに
お客様と同行したり待ち合わせしたりしてお邪魔させてもらってます。
こちらは、キャナルシティの3階にあるTOTOのショールームに
展示してあるシステムバスのサザナです。

実物を見て触れて・・・浴槽の中に入ってみたり出来るのは、ホントにわかりやすくて
いいですね この日もこの浴室の壁がとても気に入っていただいたみたいでした。
こちらは博多区豊にあるウッドワンのショールームに置いてあった看板です。
とてもわかりやすくウッドワンさんの特徴を生かしたリフォームの提案になってたので

2月には、西区小戸で自然素材を使ったリフォームをしますので室内建具を
選定に行きました。その中にフランス製のガラスを使った建具に感動しました。
もちろん採用していただきましたので、完成写真もまたこのブログで
確認して下さい
本日担当は、マリナホーム 矢野一也でした。
お客様と同行したり待ち合わせしたりしてお邪魔させてもらってます。
こちらは、キャナルシティの3階にあるTOTOのショールームに
展示してあるシステムバスのサザナです。

実物を見て触れて・・・浴槽の中に入ってみたり出来るのは、ホントにわかりやすくて
いいですね この日もこの浴室の壁がとても気に入っていただいたみたいでした。
こちらは博多区豊にあるウッドワンのショールームに置いてあった看板です。
とてもわかりやすくウッドワンさんの特徴を生かしたリフォームの提案になってたので

2月には、西区小戸で自然素材を使ったリフォームをしますので室内建具を
選定に行きました。その中にフランス製のガラスを使った建具に感動しました。
もちろん採用していただきましたので、完成写真もまたこのブログで
確認して下さい

本日担当は、マリナホーム 矢野一也でした。