スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年07月25日

現場巡り新シリーズ!「城南区マンションS様邸」最終回②



エコカラットの存在が目立つリビングスペースは見映えも良いです☆
こんにちは、マリナホームの藤です☆

前回よりつづきでご報告しております「城南区マンション」フルリノベーション工事ですが、
今回が本当の最終回となります!

それではひとつひとつの空間のご紹介です☆



先ほどの「リビング」とつながりのあるキッチン&ダイニング空間は窓も多く、とても明るく
風通しが抜群に良いです♪
それだけでも気持ちが盛り上がりますよね(⌒∇⌒)料理にも力は入ります!



ダイニングスペースの裏の方にはなにやら別の空間がありそうですね、、



パントリースペースです!
あえて扉も設けず、ストレスのない動線を確保しております。
部屋の隅を利用したゾーニングで普段の生活やお客様の動線では見えない場所に配置しました。
見えないとはいえ壁紙にアクセントをつけて、奥様専用スペースとして活躍しそうですね(⌒∇⌒)

つづきまして、、、



まるでカフェかパン屋の入口のような雰囲気の壁があります、
こちらは寝室入口の壁です(⌒∇⌒)

見えない場所に「間接照明」入れて壁を明るく照らしてお洒落度をUPさせました。
「暗くなる部分を減らしたい」とのご要望からコディネートさせていただいたプランです(⌒∇⌒)




そして寝室は淡いブルーのアクセントクロスが目立つ落ち着いた空間に仕上がっております。
照明はシンプルに「ダウンライト」ですが、施主様のご要望でリモコン操作可能としました♪

工事中でも施主様と打合せをしながら、より満足度が高いリノベ工事を行えるのもワクワクします(⌒∇⌒)


続きまして「THE男部屋」です!!



濃紺なアクセントクロスで雰囲気を出した、、だけではありませんよ!



以前のブログでご紹介しましたが
こちらの男部屋には「防音施工」が施されております。

趣味でもある音楽を音量を気にせず楽しみたい、という想いから実現させました(⌒∇⌒)



広々としたクローゼットもありますので、洋服から機器類からたくさん収納できます♪
重い収納物も考慮して補強もしております☆

天井スピーカーや機器類が設置されると雰囲気が出るのですが、
施主様が撮影して後日、見せていただけるそうなので、許可をいただいてから
改めてご紹介しますね(⌒∇⌒)V



家族共有空間のサニタリーです。
洗面台はまるで専用設計のように綺麗に収まりました☆

バランスが取れている設置だとそれだけでもクオリティが高く見えます。



サニタリーの収納もぬかりございません。
可動する棚で細かな収納の役に立つかと思います☆



お風呂もオーダーサイズで設置しました。
マンションは躯体がコンクリートなので、自由度がなく設備屋泣かせですが、
そこはプロなので、どのようにでも収めさせていただきます☆
マリナホームの技術力の高さをサラッと自慢しました(;^ω^)



最後にトイレ空間です。
今回はレストパルという収納一体型の商品を選択いただいております。
タンクが棚に隠れるのでモダンに見えてトイレ空間に高級感がプラスされます♪
普通の取付では設置できない微妙な寸法のトイレ空間でしたが、
現場で加工してまるでセミオーダーのような仕上がりに大満足です☆
こちらもマリナホームの技術力が成せる技でございます(⌒∇⌒)



便器の正面の壁も空間が取れそうだったので、アクセントクロスと可動収納棚を設置しました!
柄は施主様チョイスです、お洒落ですよね。

写真と私のまとまりのないコメントだけでは伝わらないとは思いますが、
今回のリノベ工事は施主様のアイデアやご協力があったからこそ実現できた
素敵な計画だったと感じております。

本当にS様、この度は誠にありがとうございました。

これからもマリナホームをよろしくお願いいたします。

マンションや家のリノベ工事は
マリナホームへお問合せください!









  


Posted by marinahome at 17:35Comments(0)マンションリフォーム

2019年07月20日

現場巡り新シリーズ!「城南区マンションS様邸」最終回①



素敵な玄関まわりがお出迎えです(⌒∇⌒)
こんいちは、マリナホームの藤です。

城南区マンションのリノベーション工事が
無事に完工となりました☆
素敵な仕上がりと空間を一回だけのブログでお伝えするのはもったいない!
ということで、分けてご紹介いたします(⌒∇⌒)



解体直後の写真です。
すべてはここから始まりました。

今回の計画はフルリノベーション工事でしたので、
すべて綺麗に解体をしてスケルトン状態から工事開始です!




マンションの「躯体」と言われている部分は触ることができません。
残さなくてはいけない躯体の部分を考慮して、バランス良く間取りをゾーニングしました。




和室だったスペースは床を上げてフローリング施工をします。
高さのバランス取りが絶妙で綺麗に仕上がりました!
鳴れた手つきで作業する姿がかっこいいですよ(⌒∇⌒)




天井も配線を綺麗に整える必要があるので、新たに施工しました。



そして完成した天井がこちらです☆
ダウンライトにスポット照明がセンス良しです♪
マンションの間取りや部屋の配置など明るさも考慮してプラン確定しました。



キッチンまわりも新しドアや床、壁紙と相まって新築マンションのような仕上がりに☆

各部屋の全貌は次回のお楽しみです♪
こだわりある壁紙が個室の彩を豊かにしてくれておりますし、
男性憧れの空間もあります!

お楽しみに!!



  

Posted by marinahome at 17:25Comments(0)マンションリフォーム

2019年07月09日

現場巡り新シリーズ!「城南区マンションS様邸」⑧

マリナホームの藤です。

記録的に遅い梅雨入りから数日、
それらしいまとまった雨がなくて少々不安ですね

とはいいましてもカラリと晴れた天候は少ないので、
ジメジメとした湿度の高い日は続いております。

今回はそんなジメジメ空間を心地よい空間に手助けしてくれる
「エコカラット」という商品をご紹介いたします☆

エコカラットとは?


実際に今回施工させていただいた城南区マンションの写真です

粘土鉱物などの微細な孔を持つ原料を焼成した素材で、
微細な孔は、湿気を吸ったり吐いたりします。
つまり湿度が高くなるとこの孔が湿気を吸って、湿度が低くなると湿気を吐き出して一定に保とうとする
働きをしてくれます♪

珪藻土の壁や昔でいう土壁にとても良く似た性能を持っております。
それを現代の科学で蘇らせたモノだとお考えください。
デザイン性にも優れておりますので、
アクセントにも使用できます。

今回施工させていただいた城南区のマンションはとても風通しが良いので、
湿気対策というよりも「埃」と「見映え」の点でワンプラスしているイメージです(⌒∇⌒)



リビングの壁にデザインされたエコカラットを張って
見た目とTV裏の埃溜まりを防ぐ効果が期待できます(⌒∇⌒)

見た目にも性能にも満足いただける商品だと思います。

  

Posted by marinahome at 18:21Comments(0)マンションリフォーム

2019年06月20日

現場巡り新シリーズ!「城南区マンションS様邸」⑦



お洒落で機能的な照明器具が取付られました♪
スポットライト照明は角度や向きが変えられて家具の配置や明るさ確保など、
使用用途に合わせて自在にアレンジできるのが特徴です☆
存在感もあって素敵ですよね♪

絶賛リノベ―ト工事中の城南区マンションですが、
内部の工事も終わり、壁紙も張られて、今回の照明器具の設置で
大変身しております(⌒∇⌒)



明るさと見た目のバランスも良いです☆
ダウンライトは中でも薄いタイプの商品を選んで綺麗に天井に埋め込まれております♪
スッキリした見た目がスタイリッシュで空間を邪魔しませんよね。
薄型なので、明るさのバランスを考慮して6基設置です!



キッチンからアクセスできる「食品庫」はオープンにして動線の無駄をなくしております。
まだ全貌は内緒ですが、アクセントとなる壁紙がお洒落だったので、少しだけお見せしちゃいました(⌒∇⌒)



居室の壁紙もこだわりが感じられるコントラストです♪

部屋をスケルトンにして新規で壁や天井を工事しましたので、壁紙も綺麗に張れて
全体を見渡した時のゆがみのない空間はとても築数十年経過したマンションとは思えません!

最終的にユニットバスなどが整いましたら、
その全貌をご紹介できると思います(⌒∇⌒)
お楽しみに!!

リノベーションはマリナホームにお任せください!
  

Posted by marinahome at 17:12Comments(0)マンションリフォーム

2019年06月03日

現場巡り新シリーズ!「城南区マンションS様邸」⑥



城南区で工事しております「マンション」ですが
いよいよ大工工事も終盤になっております☆



天井も綺麗に仕上がってきております(⌒∇⌒)
これで照明器具とクロスが整えば
とても素敵な空間になること間違いなしです☆



工事中なので、床の全貌はまだお見せできませんが、色がまた素敵ですよ♪
流行に左右されない深みのあるカラーをチョイスしておりますので、ワンランク上の質感です。



建具も一部ですが、取付が始まっております。
最近の建具は開け閉めがとても楽で、見映えもとても良い商品が多いです☆
今回の引き戸も使い勝手とバランスを考慮して選んでいただきました(⌒∇⌒)

まだ道具も入っているので、写真では伝わりにくいのですが、
激変しております☆
今回のリノベーション工事も最終回に近づいてまいりましたので、

改めて一連のご紹介をいたします!
お楽しみに(⌒∇⌒)


  

Posted by marinahome at 18:46Comments(0)マンションリフォーム