2020年01月25日
現場巡り「城南区N様邸」住宅リノベーション工事①

マリナホームの藤です☆
暖かい日もあればいきなり寒くなり、天候も落ち着かない日々が続いております
体調管理にはくれぐれもお気をつけください!
さて、先日より工事が始まりましたN様邸、
長年使用していたお風呂の調子が悪くなり、排水関係のトラブル相談を受けて
お話させていただいた結果、ユニットバスを新しくすることにしました(⌒∇⌒)
段差もあり、危ない思いもされたことがあるそうなので、バリアフリーにします。

まずは配管関係を整え作業です。


解体業者の手際の良さで数時間で解体は完了いたしました。
家の骨部分が見えたり屋根裏も見えたりと、こんな機会じゃないとなかなか見ることができません☆

排水管がつまっていたとのことで、今回は新しく配管を引きなおしております。
これでつまりの心配がありません!
次回はいよいよユニットバスが取付られます♪
楽しみです☆
2019年06月15日
現場巡り「西区G様邸」住宅リノベ―ト工事②
先日より工事を進捗しておりました
西区のG様邸ですが、
ユニットバスの交換、給湯器の交換、洗面台の交換等
無事に終了いたしました☆

今回採用いただきましたのは
クリナップ社製の「アクリア」というシリーズでございます。
「アクリアバスについて」
クリナップのユニットバスシリーズでもワンランク上の上質な素材と安全性、見映えを兼ねそろえた
人気の商品です。

寒い季節になると活躍しそうな
「床夏シャワー」がポイントですね(⌒∇⌒)
ショールームで体感いただくと魅力がもっと伝わると思います♪
マリナホーム推奨メーカーでもありますので、
是非クリナップショールームへ遊びに行かれてください!
「クリナップ福岡県ショールーム」

洗面台取替に際して
床のフロアと壁紙も新調していただきました☆
TOTO社製の大人気商品「オクターブ」の幅90㎝サイズを設置、
洗濯機とのバランスを考えて取付された「吊り戸」もバランス良く収まりました(⌒∇⌒)
まるでショールームのような仕上がりに大満足です☆
「TOTOオクターブ洗面化粧台」
施主様にも満足いただいたことがなによりうれしいです☆
今後もマリナホームをよろしくお願いいたします。
西区のG様邸ですが、
ユニットバスの交換、給湯器の交換、洗面台の交換等
無事に終了いたしました☆

今回採用いただきましたのは
クリナップ社製の「アクリア」というシリーズでございます。
「アクリアバスについて」
クリナップのユニットバスシリーズでもワンランク上の上質な素材と安全性、見映えを兼ねそろえた
人気の商品です。

寒い季節になると活躍しそうな
「床夏シャワー」がポイントですね(⌒∇⌒)
ショールームで体感いただくと魅力がもっと伝わると思います♪
マリナホーム推奨メーカーでもありますので、
是非クリナップショールームへ遊びに行かれてください!
「クリナップ福岡県ショールーム」

洗面台取替に際して
床のフロアと壁紙も新調していただきました☆
TOTO社製の大人気商品「オクターブ」の幅90㎝サイズを設置、
洗濯機とのバランスを考えて取付された「吊り戸」もバランス良く収まりました(⌒∇⌒)
まるでショールームのような仕上がりに大満足です☆
「TOTOオクターブ洗面化粧台」
施主様にも満足いただいたことがなによりうれしいです☆
今後もマリナホームをよろしくお願いいたします。
2019年06月07日
現場巡り「西区G様邸」住宅リノベ―ト工事①

今回の工事は「お風呂」と「洗面台」の交換工事です。
おすすめ商品もありましたが、
各メーカーの商品特徴をすべてご説明して
ショールームのご案内を行いました。
そして吟味していただき、商品を決定☆
どの商品が取付されたでしょうか(⌒∇⌒)お楽しみに☆

解体も無事に終わり、いよいよUBの取付が明日となります。
解体もサイズや寸法を考えて行っております♪
なにより解体作業が綺麗なのも自慢です(⌒∇⌒)

今回はUB入替に際して窓も新しくします♪
綺麗なお風呂に綺麗なサッシ、気持ちよく身体を癒してあげられますね☆
2019年01月14日
福岡市東区香椎・戸建て全面リフォーム!!③
こんにちは。
マリナホームの野田です。
新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒、マリナホームをよろしくお願いいたします。
昨年に引き続き福岡市東区香椎、
戸建て全面リフォーム工事、
進捗状況をご報告します!☆
先週の記事はこちら⇒《福岡市東区香椎・戸建て全面リフォーム!!②》
※2Fの工事が終わりましたので1Fの工事に移りました!
まずは事務所、和室、洗面・お風呂から取り掛かりました。
◆事務室(お仕事部屋)


旦那様のプライベート兼お仕事部屋です。
断熱材が入っておらず寒い空間でしたので、
既存の床はすべて解体して新たに床組みし
断熱材を充填していきました。

事務室の完成です!
サッシ、クロスも替えてキレイになりました^ ^
居心地が良すぎて、部屋から出てこなく
ならないか心配です(笑)
◆お風呂

土間を仕上げてシステムバスを設置しました。

クリナップのアクリアバス1616サイズを採用いただきました。
横にのびたLED照明がカッコイイですね!
『床夏シャワー』が標準装備されております!
床に向かって一気に噴出するお湯のシャワーで、
床と浴室全体(浴室内の空気)をあたためてくれます!
◆和室

こちらの和室、前回記事でご紹介した
「 ◆吹抜けをなくし、小上がりの和室に」
と同様、他社ではこの柱や壁は壊せません、
と言われた部分でしたが棟梁が構造を確認し
問題無く取り壊すことができました。
職人さんの経験値でリフォームの質が
ここまで上がるんだなぁと思った瞬間でした。
和室工事中盤


途中の段階でも、オシャレな感じが伝わってきますね!
こちら和室、お伝えしたいポイントがたくさんあるので
次回ご紹介させていただきたいと思います☆
ちなみに右下の写真は洗面側収納なのですが
なぜ和室の写真といっしょに掲載したのか!?
倉嶋棟梁のマジック炸裂なのです^^ こうご期待ミミ☆
マリナホームの野田です。
新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒、マリナホームをよろしくお願いいたします。
昨年に引き続き福岡市東区香椎、
戸建て全面リフォーム工事、
進捗状況をご報告します!☆
先週の記事はこちら⇒《福岡市東区香椎・戸建て全面リフォーム!!②》
※2Fの工事が終わりましたので1Fの工事に移りました!
まずは事務所、和室、洗面・お風呂から取り掛かりました。
◆事務室(お仕事部屋)


旦那様のプライベート兼お仕事部屋です。
断熱材が入っておらず寒い空間でしたので、
既存の床はすべて解体して新たに床組みし
断熱材を充填していきました。

事務室の完成です!
サッシ、クロスも替えてキレイになりました^ ^
居心地が良すぎて、部屋から出てこなく
ならないか心配です(笑)
◆お風呂

土間を仕上げてシステムバスを設置しました。

クリナップのアクリアバス1616サイズを採用いただきました。
横にのびたLED照明がカッコイイですね!
『床夏シャワー』が標準装備されております!
床に向かって一気に噴出するお湯のシャワーで、
床と浴室全体(浴室内の空気)をあたためてくれます!
◆和室

こちらの和室、前回記事でご紹介した
「 ◆吹抜けをなくし、小上がりの和室に」
と同様、他社ではこの柱や壁は壊せません、
と言われた部分でしたが棟梁が構造を確認し
問題無く取り壊すことができました。
職人さんの経験値でリフォームの質が
ここまで上がるんだなぁと思った瞬間でした。
和室工事中盤


途中の段階でも、オシャレな感じが伝わってきますね!
こちら和室、お伝えしたいポイントがたくさんあるので
次回ご紹介させていただきたいと思います☆
ちなみに右下の写真は洗面側収納なのですが
なぜ和室の写真といっしょに掲載したのか!?
倉嶋棟梁のマジック炸裂なのです^^ こうご期待ミミ☆
2018年11月09日
福岡市早良区高取T様邸・マンション大改造!!④
こんにちは。
マリナホームの野田です。
福岡市早良区高取での全面改装リフォーム!
工事が無事完了いたしましたのでご報告いたします☆
先週の記事はこちら⇒《福岡市早良区高取T様邸・マンション大改造!!③》
◆マンション大改造パート④!!
解体した時は壁や柱を取り広い空間となっていましたが、
ご希望の間取りにキレイに仕上がりましたので、
解体の記事と見比べながら見てもらえたら嬉しいです^ ^
解体の記事はこちら⇒《福岡市早良区高取T様邸・マンション大改造!!①》
※リビング

フローリングは東洋テックスの「モダンペカン柄」を採用しました。
表面にプレミアコートという塗膜が施され
キズが付きにくく耐水性に優れた商品でワックスも不要です。
また、新技術のWヒーリング塗装で寝転んでも
ヒヤっとしない木肌のようなしっとりとした床材となっております。
※和室

リビングと続きの和室は琉球畳に!
琉球畳にしか出せない、和洋折衷の雰囲気を
巧みに表現することができたと思います。
続きましては水まわりです!
※キッチン

クリナップの「STEDIA」です。
動線がスムーズなL型キッチン!
キッチン扉は清潔感のあるホワイトに。

デッドスペースになりがちなコーナー収納は
ベースキャビネットで頼れるスペースになりました!!
※浴室

マンションリモデルバスルーム ひろがるWGほっカラリ床シリーズ。
掃除がしやすくて水はけがよく、床が柔らかくあったかい!
1日の疲れをしっかり癒せますね^ ^
――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――
次回のブログではマリナホームの「こだわり」の部分を
ご紹介したいと思っております!
マリナホームの野田です。
福岡市早良区高取での全面改装リフォーム!
工事が無事完了いたしましたのでご報告いたします☆
先週の記事はこちら⇒《福岡市早良区高取T様邸・マンション大改造!!③》
◆マンション大改造パート④!!
解体した時は壁や柱を取り広い空間となっていましたが、
ご希望の間取りにキレイに仕上がりましたので、
解体の記事と見比べながら見てもらえたら嬉しいです^ ^
解体の記事はこちら⇒《福岡市早良区高取T様邸・マンション大改造!!①》
※リビング

フローリングは東洋テックスの「モダンペカン柄」を採用しました。
表面にプレミアコートという塗膜が施され
キズが付きにくく耐水性に優れた商品でワックスも不要です。
また、新技術のWヒーリング塗装で寝転んでも
ヒヤっとしない木肌のようなしっとりとした床材となっております。
※和室

リビングと続きの和室は琉球畳に!
琉球畳にしか出せない、和洋折衷の雰囲気を
巧みに表現することができたと思います。
続きましては水まわりです!
※キッチン

クリナップの「STEDIA」です。
動線がスムーズなL型キッチン!
キッチン扉は清潔感のあるホワイトに。

デッドスペースになりがちなコーナー収納は
ベースキャビネットで頼れるスペースになりました!!
※浴室

マンションリモデルバスルーム ひろがるWGほっカラリ床シリーズ。
掃除がしやすくて水はけがよく、床が柔らかくあったかい!
1日の疲れをしっかり癒せますね^ ^
――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――
次回のブログではマリナホームの「こだわり」の部分を
ご紹介したいと思っております!