スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年01月15日

トータルリフォーム進行中

早良区内野で昨年末からトータルリフォーム進行中です。

寒さと湿気の解消を1番の目標にスタートしました。

築40年の戸建ては断熱材も入ってなく床、窓から冷気が・・icon196

今までは暖房してもまったく部屋が暖まらなくて
冬は耳当てをして寝ていたそうですface07

寒かった在来の浴室もシステムバスに取り替え、
一番寒かった台所は間取り変更で
別の部屋にキッチンを移動しました。

もう少しで完成予定です。










  


Posted by marinahome at 22:00Comments(0)リフォーム工事(浴室)

2014年01月21日

お風呂




築40年?のお風呂の改修工事です。当時のタイルがとても素敵でかわいいです。



そして機能的なシステムバスに生まれ変わりました。

  

Posted by marinahome at 17:50Comments(0)リフォーム工事(浴室)

2013年01月07日

平成25年1月7日仕事始めです。

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

マリナホームは本日より仕事初めで、例年通りなら姪浜住吉神社にお参りに行き
新年会のコースなんですが・・・・

今年は、現場からのスタートで初日から仕事モード全開です。
福岡市東区青葉のお客様の工事から

今朝の着工前のお風呂の現場写真です。
















夕方17時の時点で見事に解体完了です。
















明日は、電気・給排水設備配管と土間コンクリート打設の予定です。

組立完了予定は、9日の予定で進んでおります。

昨年の間にTOTO~リクシル~クリナップとショールームに行って
一番気に入ったシステムバスが入ります。
どこのメーカーのお風呂なのかは、完成写真をお楽しみにface02

こちらは、以前ウッドデッキの工事をさせていただいて、今回2度目のお風呂の工事を
させていただいております。

システムバスの工事ですがメーカーから出荷される製品ならば品質は一定で同じなら、
どこの工事店が作っても同じと思われがちですが・・・・
違うんですよ、製品・メーカーの選定から現場に合わせた提案 そして解体して初めて見える
状態等を的確に対処しながら、製品と建築工事の取合いの納め方など、一つとして
同じ現場はありません 今までの経験を生かして最高の作品になるよう現場の職人さん達と
一緒に作り上げる事がこの仕事の醍醐味で一番素敵な時間です。

そしてお客様から『やっぱり頼んでよかった』と言っていただける事を生き甲斐・やりがいとして
マリナホームの仲間たちは、頑張ってます。

そのご褒美として、また次の仕事も声掛けていただけるんだと実感しております。

本日担当 マリナホーム 矢野一也でした。

  


Posted by marinahome at 23:37Comments(0)リフォーム工事(浴室)

2012年08月07日

お風呂工事です



大宰府のお風呂工事です。0.75坪のお風呂を洗面所側に広げて

1坪タイプのシステムバスになりました。





着工前の お風呂です。

解体後です。



窓も新しくなり


出来上がりました。




解体したあとの 洗面所との境の土台がこんなになっていました。

今回はお風呂を洗面所側に広げたので この部分はすべて

撤去して 新しく基礎と土台を入れ直してます。


浴槽が広くなり足を伸ばして ゆったり入浴できると

お客様に喜んでいただきました。

洗面所の入り口も片引き戸に替えて 使い勝手がよくなりました。



今回のシステムバスは クリナップのハイロというシリーズです。

クリナップのお風呂は知る人ぞ知る優れものの お風呂です。

同じグレードの他メーカーと比べると格段に良さが分ります。

そのご説明は また ゆっくりと・・・。

本日はB・Bでした。  


Posted by marinahome at 21:35Comments(0)リフォーム工事(浴室)

2012年07月11日

浴室リフォーム進行中(パート2)

7/2日より早良区で浴室リフォームが始まりました現場が
ユニットバスが完成致しました。

壁パネルは木目の柾目で高級感があり、床の方は冬場に冷たく
感じず、すべりにくく、水はけが良い「ほっカラリ床」になっています。




  

Posted by marinahome at 18:29Comments(0)リフォーム工事(浴室)