スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年11月09日

福岡市早良区高取T様邸・マンション大改造!!④

こんにちは。
マリナホームの野田です。

福岡市早良区高取での全面改装リフォーム!
工事が無事完了いたしましたのでご報告いたします☆

先週の記事はこちら⇒《福岡市早良区高取T様邸・マンション大改造!!③》


◆マンション大改造パート④!!
解体した時は壁や柱を取り広い空間となっていましたが、
ご希望の間取りにキレイに仕上がりましたので、
解体の記事と見比べながら見てもらえたら嬉しいです^ ^

解体の記事はこちら⇒《福岡市早良区高取T様邸・マンション大改造!!①》

※リビング

フローリングは東洋テックスの「モダンペカン柄」を採用しました。
表面にプレミアコートという塗膜が施され
キズが付きにくく耐水性に優れた商品でワックスも不要です。
また、新技術のWヒーリング塗装で寝転んでも
ヒヤっとしない木肌のようなしっとりとした床材となっております。

※和室

リビングと続きの和室は琉球畳に!
琉球畳にしか出せない、和洋折衷の雰囲気を
巧みに表現することができたと思います。

続きましては水まわりです!

※キッチン

クリナップの「STEDIA」です。
動線がスムーズなL型キッチン!
キッチン扉は清潔感のあるホワイトに。


デッドスペースになりがちなコーナー収納は
ベースキャビネットで頼れるスペースになりました!!

※浴室

マンションリモデルバスルーム ひろがるWGほっカラリ床シリーズ。
掃除がしやすくて水はけがよく、床が柔らかくあったかい!
1日の疲れをしっかり癒せますね^ ^

――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――

次回のブログではマリナホームの「こだわり」の部分を
ご紹介したいと思っております!  

2018年10月14日

福岡市西区拾六町Y様邸・トイレ工事および内装工事

こんにちは。
マリナホームの野田です。

このたび、福岡市西区拾六町Y様邸にて
トイレおよび内装のリフォーム工事を行いました。

今回トイレの床材はメンテナンス性、耐久性、デザイン性に優れた
トイレ専用のフロアで大建工業の
「ハピアフロア・トイレタフ」をご採用いただきました。
表面にアンモニアや水・薬品に強い加工が施されていますので、
クッションフロアより丈夫で長持ち!
長年使用しているとできるトイレとクッションフロアの間の
黒ずみ対策にも効果が期待できます☆


◆トイレタフ施工中。

まずは、既存のクッションフロアーやベニアを
剥ぎとっていき、床材を施工できるよう調整していきます。

◆トイレタフ施工終了

トイレ専用の床材なので一枚の幅が大きくなっており、
継ぎ目からの水や汚れの浸入を少なくし、
床が傷まないよう考慮さえた商品となっております。
巾木もトイレタフ専用で高級感がアップしました!


◆内装工事
トイレタフの施工中、内装工事も同時進行で行われました。


↑洗面のクッションフロアーの貼り替え(ビフォー⇒アフター)

↑トイレのクロス貼り替え。

↑トイレ入口の一面(赤枠)クロスの貼り替え。


◆トイレの施工

トイレタフとクロス工事が終了しましたので、
残すはトイレの施工のみとなりました。

TOTOのピュアレストEXをご採用いただきました。


「キレイに仕上げていただきありがとうございます♪」
とよろこんでいただきました☆
また「いろんなリフォーム業者さんがある中で、
こんなにキレイに養生をされた業者さんは初めてです!!」
とお褒めの言葉をいただきました^ ^

これからも小さいことからコツコツと
手を抜かずにやっていきたいと思います☆


  

2018年10月03日

福岡市早良区高取T様邸・マンション大改造!!②

こんにちは。
マリナホームの野田です。

先週に引き続きマンションの全面改装リフォームの
進捗状況をご報告します!

先週の記事はこちら⇒《福岡市早良区高取T様邸・マンション大改造!!①》

今回は、トイレのリフォーム工事も行いましたので、
合わせてご紹介したいと思います☆



◆まずはトイレリフォーム工事から!
※クッションフロアー施工中!(写真左)

このたび採用したのは「サンゲツのHW-1173」です。
①消臭機能②キズがつきにくい③すべりにくい
と3つの機能がついたクッションフロアーです。
介護のことを考え、汚れや転倒防止のため
こちらの商品をお選びいただきました。

クッションフロアー施工終了です!!(写真右)
このあといよいよトイレを設置していきます!

※トイレ施工終了。

TOTOのピュアレストEXです。
新しく貼り替えたクッションフロアーと
クロスが淡いピンクでしたので
便器もピンク色に!
「トイレがキレイなって良かったー☆」と
喜んでいただきました^ ^

◆さて!マンション大改造パート②です!!
※床組み!


※壁下地、床下地の施工!

左写真に写っているR2-D2のような黒い物体。
こちらがライン レーザー墨出し器です(^ー^)
前回は説明だけでしたので実際に使用しているところを
ぜひご覧ください!
建具をまっすぐ施工できるように水平垂直を見ています。
大工さんがこういった機器を使いながら
しっかりと施工していっております!!

※天井下地!

ビフォー(左写真)アフター(右写真)
キレイに組まれています☆:*:・感。゚(゚ノД`゚)゚。動・:*゜☆


その他にも給排水の取替や電気配線など
場所ごとに作業を進めていっております!!

またまた次回のブログでも進捗報告させていただきますので
こうご期待!!☆
  


2016年01月28日

トイレのリフォーム

こんにちはicon77すずやまですicon77

今日の福岡は朝から雨が降っていますが、
大寒波の時に比べ、寒さも落ち着きましたねface01
皆さんこれに安心することなく暖かくなるまで
風邪など体調には気をつけていきましょうねicon01


さて、先週末から今週にかけて
とある御宅のトイレのリフォームを行いましたicon67

汲み取り式トイレを簡易水洗トイレに
換えるというものだったのですが、
先週末は皆さんご存知の通り
福岡でも大寒波に見舞われており、
雪で道路が凍結したり大変でしたface12

しかしマリナホームの心優しい職人さん達は
「お客様ご希望の日程に仕上げたい!」と全員集合face08
無事に終わらせることが出来ましたicon12
本当に頼りがいのある職人さんたちですface02



施工前
           《施工前》


施工後
           《施工後》



皆さん!少しトイレが広くなったと思いませんかface03icon60
そうなんですicon59
少し壁を出す増築をしましたicon59
外壁側はアプローチという限られたスペースでしたが
トイレに不自由しないスペースを
確保することが出来ましたicon105



汲み取り式から簡易水洗トイレに換えたい。
今のトイレが古くなったから新しくしたい。
トイレを今よりもっと広くしたい。

などなど、なにかお困りごとがありましたら
是非マリナホームへご相談下さいicon59
喜んでお手伝いをさせていただきますicon59  

2015年12月07日

波多江の完成見学会も大盛況でした♪♪



波多江の完成見学会、おかげさまで月隈と同様にたくさんの方にご来場いただきましたicon97
一部ではありますが、お部屋の様子をご紹介いたしますface01



築30年以上のマンションでありながら、全面バリアフリーを実現。
美しい真っ白なお住まいが完成です。
壁面のシューズBOXは100足以上の靴を収納。


ベッドルームの奥はご主人の隠れ家的な書斎スペースに。


書斎スペースには作り付けの本棚も。


寝室内に設置した大容量のウォークインクローゼット。
オープンな造りだからワンアクションの収納が可能。


レストルームは収納力抜群のTOTOレストパルを設置。
そして壁面には今や定番とも言えるエコカラット。


広々とした洗面所。家族が増えても安心です。



キッチンやお風呂の写真を撮れなかったのですが、いずれも素敵な設備となっておりますface05
今回はご都合があわなかった方も、個別にご案内できることもございます。
どうぞお気軽にご相談くださいface02
本日ブログ担当は髙田でしたicon122



株式会社マリナホーム
0120-510-015
福岡市西区小戸1-21-22
TEL:092-883-3077
FAX:092-882-5157