スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年08月02日

現場巡り「西区S様邸」リノベーション工事①



毎日暑い日が続きますね
マリナホームの藤です。

最初の写真は「ポリカナミイタ」というポリカボネート樹脂の素材を使用した屋根材です。

今回の「現場巡り」は外回りを中心としたリノベーション工事のご報告となります☆




こちらは新設で屋根の下地(木部)を組んだところです。
この上にナミイタを設置してまいります♪

今回の現場は母屋と離れがありまして、雨に濡れない為のご相談でした。
外観を損なわないように、打合せして大工さんの作業です☆



作業中の大工さんはかっこいいですね(⌒∇⌒)

暑いくらいの天候にも恵まれて、1日で作業は終わることができました。
そして、、、




塗装です。
アイボリーが少し混ざったオリジナルカラーで木部を塗装しました☆
落ち着いた白みがお気に入りです♪

最近のナミイタは紫外線カットは当たり前で、耐候性がとても高くなっております。
カーポートの屋根だけではなく、バルコニーの屋根などにもおすすめできますよ♪  

2019年05月21日

駅前ビル「防水工事」



マリナホームの藤です☆

本日は完工しました「駅前ビル」の屋上防水工事のご報告です。
ビル全体の改修工事からお付き合いさせていただいております☆
今回は屋上の防水劣化が気になるとのことで、全体を防水加工しました。



快晴な日が続いたので、順調に工事も進みました♪
シート防水加工で耐久性も抜群でございます☆

①下地調整
②プライマー塗布
③部分補修
④防水シート貼り付け
⑤トップコート塗り

全5工程を施工させていただきました。



綺麗な屋上で施主様も満足いただいております(⌒∇⌒)

  

2019年05月10日

現場巡り「城南区住宅リノベ工事」②

マリナホームの藤です。

本日は全国的に気温が上昇しましたね、
汗ばむ陽気となりました。
「令和初」の30℃を超えた地域もありました。

さて、先日より工事を開始しました城南区の戸建リノベーション工事でございますが、
本日は内部を少しお見せいたします。


こちらは工事前の状態です。
打合せをしている写真で恐縮です



そして現在の状態です☆
同じ視点で撮影しました。
もともと和室だった部屋を洋間にリノベします。
畳の厚さ分、床が低いので大工工事でレベル(高さ)調整を行っていますね。



2間ある和室は壁の位置を変更してどちらもフローリング張りを行い、
3階へスムースにアクセスできる階段を造作します。

どのように変身するかはお楽しみに(⌒∇⌒)



天井も剥がしての工事なので、屋根部分の断熱強化も行います。
既存の状態もチェック、問題がないことも確認できました。

丈夫な骨格で大工さんも安心して工事できると言っておりました(⌒∇⌒)


  

2019年05月09日

現場巡り「城南区住宅リノベ工事」①



マリナホームの垂れ幕が誇らしいです☆
連休明け早々に自画自賛で失礼いたします(;^_^A

今回よりご紹介してまいりますのは
城南区田島のリノベ工事です。

大通りに面した一軒家なので、とても目立ちます☆
立地は申し分ないのですが、やはり築30年ともなると
外壁の傷みや内装も相応に傷みが目立ってしまいます。

そしてこのお家はとても大きくて少し珍しい間取りです。
1階部分は広い駐車場と大きな倉庫空間で構成されて
メインの居住空間は2階となってます。
なんとその上、小屋裏3階は広々したワンフロアなのです!

今回は2階の和室となっている部分を洋室にリノベして
小屋裏へのアクセスも新設階段で動線を確保いたします。
それに伴いまして、不足している断熱性能もあげる予定です!

次回より随時ご紹介してまいりますので、ご期待ください☆  

2019年04月15日

現場巡り「外壁塗装編」①

春めいた日が続くようになりましたね☆
マリナホームの藤です。

さて、今回の現場巡りは「外壁塗装編」となります(⌒∇⌒)
なんと!
以前ご紹介したお家の隣のお家なのです☆
お陰様で良い評判をいただき、今回の工事となりました☆
ありがとうございます!

本日は明日からの塗装に備えて「足場」の施工をいたしました。
ちゃんとした足場があっての塗装仕上がりですので、1日をかけてしっかりと設置いたしました。



マリナホームの垂れ幕も輝いております(⌒∇⌒)

明日から約2週間ほどの工事となりますが、よろしくお願いいたします。