2013年06月27日
梅雨の中休み。
雨やみましたねぇ。
しばらくは過ごしやすい気候でしたが、また暑くなるんでしょうか
家の中に入ってくる熱を遮断する方法として以前は内窓をご紹介いたしました。
今回のお話はこれ。

断熱材
ちょっと壁や屋根に入れるだけで、部屋の温度が断然変わるのだそうです。
種類も多種多様で様々な状況に対応可能みたいです
こういった暑さ対策、冬は寒さも防いでくれて一石二鳥
ご相談は住まいのリフレッシュプランナー
マリナホームまで
フリーダイヤル0120-510-015
携帯電話・スマートフォンからは092-883-3077
しばらくは過ごしやすい気候でしたが、また暑くなるんでしょうか

家の中に入ってくる熱を遮断する方法として以前は内窓をご紹介いたしました。
今回のお話はこれ。

断熱材

ちょっと壁や屋根に入れるだけで、部屋の温度が断然変わるのだそうです。
種類も多種多様で様々な状況に対応可能みたいです

こういった暑さ対策、冬は寒さも防いでくれて一石二鳥

ご相談は住まいのリフレッシュプランナー


フリーダイヤル0120-510-015
携帯電話・スマートフォンからは092-883-3077
2013年06月26日
宙に浮くトイレ、発売。
マリナホームの事務所には
たくさんのメーカーの色んな種類の商品のカタログがあります。
お客様に
どんな商品についてもちゃんとご説明できるように
常に新しい情報を揃えておけるように。
TOTO
DAIKEN
YKK ap
今回はこの三社のカタログが少なくなってきていたので
新しくカタログを依頼しました。
そのカタログが事務所に届いたのが昨日。
TOTOのトイレカタログを見て、思わず驚きの声を上げてしまいました!

この、「NEW!!」の文字が書いてあるトイレのことです。
よ~く見てください。

分かりましたか?
分からない方にはより分かりやすい写真をご用意しました。
じゃ~ん。

住宅のトイレでこんなデザイン初めて見ました。
「え・・・・水はどこからどこに流れるの??」
と、思ったのは私だけじゃないはず・・・・!
このトイレ、今まではこんな形でした。

便器の後ろにタンクが隠れてるんです。
その隠しスペースが実は収納スペースも兼ねているという優れものなんです。
新しく発売される「浮いてる便器」は、
後ろに隠れたタンクから水を流し
後ろに排水する形式なんですね。
設置イメージはこんな感じです↓※画像クリックで拡大。


・・・・おトイレの掃除をなさるあなたにはわかりますよね?
このデザインの床掃除のしやすさ!!
床に障害物がありません。
お掃除の障害になりがちな「隅っこ」、「隙間」なんてものが無いのです!
まぁ素敵ーー!!
発売は8月からの予定です。
気になった方はマリナホームまでどうぞ
カタログお届けしま~す

株式会社マリナホーム
福岡市西区小戸1-21-22
0120-510-015
092-883-3077
info@marinahome.net
トイレに感激するなんて・・・
10年前には想像もしていなかった下田でした
たくさんのメーカーの色んな種類の商品のカタログがあります。
お客様に
どんな商品についてもちゃんとご説明できるように
常に新しい情報を揃えておけるように。
TOTO
DAIKEN
YKK ap
今回はこの三社のカタログが少なくなってきていたので
新しくカタログを依頼しました。
そのカタログが事務所に届いたのが昨日。
TOTOのトイレカタログを見て、思わず驚きの声を上げてしまいました!

この、「NEW!!」の文字が書いてあるトイレのことです。
よ~く見てください。

分かりましたか?
分からない方にはより分かりやすい写真をご用意しました。
じゃ~ん。

住宅のトイレでこんなデザイン初めて見ました。
「え・・・・水はどこからどこに流れるの??」
と、思ったのは私だけじゃないはず・・・・!
このトイレ、今まではこんな形でした。

便器の後ろにタンクが隠れてるんです。
その隠しスペースが実は収納スペースも兼ねているという優れものなんです。
新しく発売される「浮いてる便器」は、
後ろに隠れたタンクから水を流し
後ろに排水する形式なんですね。
設置イメージはこんな感じです↓※画像クリックで拡大。


・・・・おトイレの掃除をなさるあなたにはわかりますよね?
このデザインの床掃除のしやすさ!!
床に障害物がありません。
お掃除の障害になりがちな「隅っこ」、「隙間」なんてものが無いのです!
まぁ素敵ーー!!

発売は8月からの予定です。
気になった方はマリナホームまでどうぞ

カタログお届けしま~す


株式会社マリナホーム
福岡市西区小戸1-21-22
0120-510-015
092-883-3077
info@marinahome.net
トイレに感激するなんて・・・
10年前には想像もしていなかった下田でした

2013年06月24日
大町団地のキッチン工事
今日は朝夕少し肌寒かったですね
事務仕事でじっとしていると冷えるので、久しぶりにひざ掛けをひっぱり出してきた高田です
さてさて先週のことですが、お届けもので大町団地のT様宅へお邪魔させていただきました。
なんと言っても会社から車で5~10分の近さ
あっという間に到着です
お客様のご好意で、新しくなったキッチンを見せていただくことに
まずはクロスを張り替えたばかりの玄関

オシャレな壁紙で雰囲気満点
奥様から事前に電話で「旅館みたいになったのよ~
」と伺っていたのですがまさに
そして新しくなったキッチン


TOTOのクラッソです。
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00019/
収納部分を実際に開いて見せてくださったのですが、かなりの大容量
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00019/suisui/rakupull.htm
工事が終わったばかりなので使い勝手はまだまだこれから、とのことでしたが楽しみですね
私としてはすべり台シンクもとっても気になるところ
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00019/suisui/suberidai.htm
是非また感想をお伺いしたいな~と思っております
突然のお願いにもかかわらず快諾してくださったT様、本当にありがとうございました。
お問合せはTOTOシステムキッチン実績No.1のマリナホームまで
フリーダイヤル
0120-510-015
携帯電話・スマートフォンからは
092-883-3077

事務仕事でじっとしていると冷えるので、久しぶりにひざ掛けをひっぱり出してきた高田です

さてさて先週のことですが、お届けもので大町団地のT様宅へお邪魔させていただきました。
なんと言っても会社から車で5~10分の近さ



お客様のご好意で、新しくなったキッチンを見せていただくことに

まずはクロスを張り替えたばかりの玄関


オシャレな壁紙で雰囲気満点

奥様から事前に電話で「旅館みたいになったのよ~


そして新しくなったキッチン



TOTOのクラッソです。
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00019/
収納部分を実際に開いて見せてくださったのですが、かなりの大容量

http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00019/suisui/rakupull.htm
工事が終わったばかりなので使い勝手はまだまだこれから、とのことでしたが楽しみですね

私としてはすべり台シンクもとっても気になるところ

http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00019/suisui/suberidai.htm
是非また感想をお伺いしたいな~と思っております

突然のお願いにもかかわらず快諾してくださったT様、本当にありがとうございました。
お問合せはTOTOシステムキッチン実績No.1のマリナホームまで

フリーダイヤル

携帯電話・スマートフォンからは

2013年06月22日
早良区賀茂のトータルリフォームの現場です。
早良区賀茂の木造一戸建てのトータルリフォームの現場です。
全体のリフォームを行っていますが今日の写真はキッチンのカウンターです。
窓枠の色と合わせて濃い目の色で塗装してもらいました。
来週には完成予定ですので写真をアップします。
外壁もモルタルからサイディングへと大変身しています。お楽しみに!
全体のリフォームを行っていますが今日の写真はキッチンのカウンターです。
窓枠の色と合わせて濃い目の色で塗装してもらいました。
来週には完成予定ですので写真をアップします。
外壁もモルタルからサイディングへと大変身しています。お楽しみに!
2013年06月20日
雨の日のタワゴト。
やっと雨が降りましたね。
梅雨らしくなってきました。
昨日、実家の母からメールを受信しました。
私の母は自然を愛するおばさんです。
ある日は
「星がきれいだったよー。
おとめ座が見えたよー。」
またある日は
「月がきれいよー。」
またある日は
「今、夕日がきれい!!
今見て!今!!!」
また違う日には
「梨の花がとーってもきれいだったよー。」
そんな母から昨日受信したメール。
そしてその本文はこう記されてありました。
「お疲れ様、帰り道カエルおった。あげる
」
・・・怪文書みたいな日本語ですが
61歳の母が、らくらくホンで送ってくるのでよく出来てる方なんです
そこには一枚の画像が添付されていました。

日本アマガエル。
カエルって嫌いな方も多いですが、私は好きです。
緑がきれいなアマガエルに限りますが。
でもこのアマガエル。
調べてみると、皮膚に毒を持っているそうです。
粘液が傷口などに入るとかなり痛むらしいです。
目に入ると失明の危険性もあるんだとか。
幼少期、知らずにアマガエル触ってました。
・・・・オソロシヤ
知らないって、恐いですね
生物の危険性に限らず、世の中の情報もそうだと思います。
知らないって恐い!
色んな情報にアンテナを張って
知る事に対して貪欲でいたいなぁ・・・と思うのでした
本日は下田のタワゴトでした
梅雨らしくなってきました。
昨日、実家の母からメールを受信しました。
私の母は自然を愛するおばさんです。
ある日は
「星がきれいだったよー。
おとめ座が見えたよー。」
またある日は
「月がきれいよー。」
またある日は
「今、夕日がきれい!!
今見て!今!!!」
また違う日には
「梨の花がとーってもきれいだったよー。」
そんな母から昨日受信したメール。
そしてその本文はこう記されてありました。
「お疲れ様、帰り道カエルおった。あげる

・・・怪文書みたいな日本語ですが
61歳の母が、らくらくホンで送ってくるのでよく出来てる方なんです

そこには一枚の画像が添付されていました。

日本アマガエル。
カエルって嫌いな方も多いですが、私は好きです。
緑がきれいなアマガエルに限りますが。
でもこのアマガエル。
調べてみると、皮膚に毒を持っているそうです。
粘液が傷口などに入るとかなり痛むらしいです。
目に入ると失明の危険性もあるんだとか。
幼少期、知らずにアマガエル触ってました。
・・・・オソロシヤ

知らないって、恐いですね

生物の危険性に限らず、世の中の情報もそうだと思います。
知らないって恐い!
色んな情報にアンテナを張って
知る事に対して貪欲でいたいなぁ・・・と思うのでした

本日は下田のタワゴトでした
