2014年01月18日
現場の状況 レポート
1月も順調な現場の滑り出しです。
各現場の私の見て回った現場の状況からです。
こちらは、西区愛宕浜マリナタウンの現場から南側に増築しております。


そしてこちらは、西区生松台で、玄関屋根をかけかえてます。あと少しで完成です。
旭ファイバーグラスのリッジウェイと言うシングル葺きの屋根材を使ってます。

それからこちらは、西区野方で給湯器の取替が完了した所です。
ノーリツのオートタイプの給湯器だから便利にお湯はりや追い炊きもしてくれます。

最後に暖かくなる写真を載せます。
こちらは、とあるショールームに置いてある暖炉なんですが・・・・・
この炎実は、本物では、ないんです。
視覚的には、バッチリ本物なんですけどね。

1月後半戦もまだまだ忙しくなりそうな気配がしておりますが、
体調管理に気を付けて、張り切って行きましょう。
本日担当 マリナホーム 矢野一也でした。
各現場の私の見て回った現場の状況からです。
こちらは、西区愛宕浜マリナタウンの現場から南側に増築しております。


そしてこちらは、西区生松台で、玄関屋根をかけかえてます。あと少しで完成です。
旭ファイバーグラスのリッジウェイと言うシングル葺きの屋根材を使ってます。

それからこちらは、西区野方で給湯器の取替が完了した所です。
ノーリツのオートタイプの給湯器だから便利にお湯はりや追い炊きもしてくれます。

最後に暖かくなる写真を載せます。
こちらは、とあるショールームに置いてある暖炉なんですが・・・・・
この炎実は、本物では、ないんです。
視覚的には、バッチリ本物なんですけどね。

1月後半戦もまだまだ忙しくなりそうな気配がしておりますが、
体調管理に気を付けて、張り切って行きましょう。

本日担当 マリナホーム 矢野一也でした。