2019年11月11日
たくさんの人が触る場所だから、、、

マリナホームの藤です。
秋も深まってまいりまいたね(⌒∇⌒)
冬の準備はすすんでおりますか?
年末になるとイベントや用事事も増えてなかなか時間に
余裕がなくなってしまいます。
ポストへ投函されるチラシの量も増えて年末を感じさせてくれるようになりました。
そんな「ポスト」の工事を先日行いましたので、
現場報告させていただきます☆
家の建築と同時にポストも取付しますよね。
そして長年、雨風にさらされて、新聞やチラシ投函の度に
蓋の開け閉めでたくさんの人が触る物でもあります。
鉄やアルミ製の本体は傷みで崩れることはないにせよ、塗装の老朽や
樹脂製の蓋の破損など、どうしても起こってしまいます。
以前からリフォーム工事でお世話になっておりますお客様より「ポスト交換」のご依頼をいただきました。

まずは既存のポストを取り外す作業からです。
ブロックに埋め込まれているタイプのポストでしたので、モルタル部分のカットからです。

新しく取付するポストのサイズも今回は合わせましたが、細かな微調整は必要でございます。
職人技です!

そして取付、新しいモルタルでまわりを補修しつつバランスを整えます。
「とにかくシンプルなデザインで」という施主様のご要望で厳選した商品ですので、
写真でもおわかりのように「シンプル」です(⌒∇⌒)
ですが蓋の部分は以前の物より大きくなっておりますので、入れやすく配慮されておりますし、

取り出す部分の蓋は開けている途中で止めることができます。
片手で新聞などを取り出せるので、想像以上に便利ですよ☆
ダイヤルーロックもついているので、セキュリティもバッチリです!
蓋はカーポート屋根と同じ「ポリカボネート」という素材ですので耐候性も申し分ございません。
そして取付て数日後、モルタルあ完全に乾いた頃に再度撮影をしました。

馴染んできております☆
右側の表札やインターホンとのバランスもとれて見映えのする玄関まわりに仕上がりました。
ちょっとした工事でもバランスが大切です。
適格にアドバイスさせていただきます!
外構計画も「マリナホーム」にお任せください!
ー外構の相談先ー
株式会社マリナホーム
092-883-3077
まで
Posted by marinahome at 17:34│Comments(0)
│リフォーム工事(外廻り)