2010年12月14日

知っ得情報

大川の現場より
知っ得情報














屋根の改築をしてますが、瓦の下地は、杉の12.0mmを使うと腐らずに丈夫ですよ。
そしてその上にルーフィングという防水機能を持ったシート張ります。
通常のルーフィングは防水機能のみですが、今回は遮熱も出来る優れ物を使ってます。

これは、前から作りたかった深軒の家と言うコンセプトなんです。
普通の軒は90センチ位なんですが
この位出てると、色んないい事があるんですよ(^_^)v
知っ得情報



















それは、陽射し・通風等です。
日本の風土に根ざした家造りなんです。今度また詳しく書きますね。

本日担当 矢野一也でした。



同じカテゴリー(トータルリフォーム)の記事画像
現場巡り「西区O様邸」増築リノベーション工事③
現場巡り「西区O様邸」増築リノベーション工事②
現場巡り「西区O様邸」増築リノベーション工事①
現場巡り「平屋改装」最終回
現場巡り「マンション改装」最終回
現場巡り「平屋改装」③
同じカテゴリー(トータルリフォーム)の記事
 現場巡り「西区O様邸」増築リノベーション工事③ (2019-12-26 17:39)
 現場巡り「西区O様邸」増築リノベーション工事② (2019-12-10 17:58)
 現場巡り「西区O様邸」増築リノベーション工事① (2019-12-06 15:55)
 現場巡り「平屋改装」最終回 (2019-04-27 18:44)
 現場巡り「マンション改装」最終回 (2019-03-05 18:36)
 現場巡り「平屋改装」③ (2019-02-18 17:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。