2013年06月06日
職人さんの道具のこと。
チラシやホームページ・・・
私の仕事はマリナホームの事務所の中でのものがほとんどです
そんな中で時々、現場に関係するお遣いごとを頼まれる日があります
ある日、内装の職人さんからお遣いを言い渡されました。
「カッターの替刃を買って来て。黒刃ね。」
現場の事はさっぱりわからない私。
「黒刃ってナンですか?何が違うんですか???」
職人さんに尋ねたところ、
「黒刃の方が壁紙が良く切れると。」
・・・黒い刃の方が切れるのか。
事務用品の銀色の刃のイメージが強くて、
黒の方が切れるとか考えたことなかった!!
その日は深く考える事なくホームセンターへ行き、
「黒刃黒刃黒刃黒刃・・・・・」
頭の中で呪文のように唱えながら黒刃の替刃を購入しました。
が。
今頃になって気になりだしたので、ちょっと調べて見ました。
黒刃↓ (オルファ株式会社HPより)

通常の刃(白刃)と特専黒刃(黒刃)の違い
材質は、白刃、黒刃とも同じ合金工具鋼を使用しております。
黒刃は白刃と比較して鋭角に研磨しております。
これによって、白刃よりも初期の切れ味と入り込みの良い刃ができるのです。
その他、黒刃が黒いのは、ブルーイング(青色酸化皮膜と呼ばれる表面処理)
を行っている為です。これは、視覚的に差別化を図る事と、
表面に酸化皮膜を作ることにより、刃を錆びにくくする効果があります。
白刃は、切れ味と耐久性のバランスがとれた万能タイプ。
黒刃は、切れ味を重視する方におすすめです。

なるほど。
壁紙をカットする時の切り口をキレイにする為には
黒刃の方が向いてるんですね

誰もが知ってるカッターひとつであっても、
職人さんが使うものにはちゃんと意味があるんだなぁ・・・と感じた下田でした
私の仕事はマリナホームの事務所の中でのものがほとんどです

そんな中で時々、現場に関係するお遣いごとを頼まれる日があります

ある日、内装の職人さんからお遣いを言い渡されました。
「カッターの替刃を買って来て。黒刃ね。」
現場の事はさっぱりわからない私。
「黒刃ってナンですか?何が違うんですか???」
職人さんに尋ねたところ、
「黒刃の方が壁紙が良く切れると。」
・・・黒い刃の方が切れるのか。
事務用品の銀色の刃のイメージが強くて、
黒の方が切れるとか考えたことなかった!!
その日は深く考える事なくホームセンターへ行き、
「黒刃黒刃黒刃黒刃・・・・・」
頭の中で呪文のように唱えながら黒刃の替刃を購入しました。
が。
今頃になって気になりだしたので、ちょっと調べて見ました。
黒刃↓ (オルファ株式会社HPより)
通常の刃(白刃)と特専黒刃(黒刃)の違い
材質は、白刃、黒刃とも同じ合金工具鋼を使用しております。
黒刃は白刃と比較して鋭角に研磨しております。
これによって、白刃よりも初期の切れ味と入り込みの良い刃ができるのです。
その他、黒刃が黒いのは、ブルーイング(青色酸化皮膜と呼ばれる表面処理)
を行っている為です。これは、視覚的に差別化を図る事と、
表面に酸化皮膜を作ることにより、刃を錆びにくくする効果があります。
白刃は、切れ味と耐久性のバランスがとれた万能タイプ。
黒刃は、切れ味を重視する方におすすめです。

なるほど。
壁紙をカットする時の切り口をキレイにする為には
黒刃の方が向いてるんですね


誰もが知ってるカッターひとつであっても、
職人さんが使うものにはちゃんと意味があるんだなぁ・・・と感じた下田でした

2013年06月04日
ONE PIECE ファン必見!!!
いや、ファンならずとも必見かも
本日届けていただいた壁紙サンプル帳最新版

その中に~・・・・・
じゃ~ん!!!!

なんとあのワンピースの壁紙が登場

こちらはトリムバージョン

帯状の部分がそれですね。
そして極め点けにデジウォール


こちらは鮮明な画質にこだわった製品なので美しい色彩が楽しめます
いずれも空間をあっという間にワンピースの世界にいざなってくれる素敵なものばかり
本日発売とのことですが、早くも何件か発注が入っているとのこと
ONE PIECE ファンはもちろん、そうでなくても要チェックですね

本日届けていただいた壁紙サンプル帳最新版


その中に~・・・・・
じゃ~ん!!!!

なんとあのワンピースの壁紙が登場


こちらはトリムバージョン


帯状の部分がそれですね。
そして極め点けにデジウォール



こちらは鮮明な画質にこだわった製品なので美しい色彩が楽しめます

いずれも空間をあっという間にワンピースの世界にいざなってくれる素敵なものばかり

本日発売とのことですが、早くも何件か発注が入っているとのこと

ONE PIECE ファンはもちろん、そうでなくても要チェックですね

2013年06月03日
洗濯物を早く乾かすには?
ブログ・・・何を書こう・・・
と、悩んでいたところTさんから
Yahoo!JAPANのトップページにいいもの載ってたよ
という情報をいただきました

誰でも簡単!洗濯物を早く乾す4つのポイントです
以下転載↓

■ はじめに
毎日のお洗濯。お天気のいい日はいいけれど梅雨の時期や寒い冬はなんとか早く乾かしたいですよね!主婦歴十数年で見つけた小さな工夫で洗濯物が早く乾く4つのポイントをご紹介します。
■ 洗濯物を早く乾かす4つのポイント
◎ ポイント1:空洞を作る
・ピンチハンガーの場合
乾きにくいジーンズなどのパンツ類は裏返してピンチハンガーでウエスト部分を5~6箇所挟み、真ん中に空洞を作って干すと竿に干す引っ掛けて干すより断然乾きが早いです。
・ハンガーの場合
ハンガーで干すカットソーなどもハンガーをくの字に曲げて干すと、中に空洞ができ乾きが早くなります。
◎ ポイント2:布が重ならないようにする
タオルは2つ折りで干すイメージですが、これも角形ピンチハンガーなどでタオルの両端を挟み、一枚づつ平行に干していきます。
バスタオルなど大きいものは竿にかける時、なるべくちょこっと引っ掛けて重なる部分を少なくして干しましょう。またはピンチハンガーでバスタオルの長い面を挟んでジグザグに干すのもオススメです。
◎ ポイント3:谷間を作る
タオルを角形ピンチハンガーで干す時ハンドタオルなど短いものがあれば、フェイスタオル→ハンドタオル→フェイルタオルの様に、長さを変えて谷間を作ると風の通りが良くなって乾きやすくなります。
これはハンガーを竿にかける時も長いもの短いものが交互にくるよう意識して干してみてください。
◎ ポイント4:バンザイ干し
厚手のトレーナーも強敵ですね。これは竿にウエスト部分をかけてバンザイ状態で干すとなかなか乾かない脇の下も早く乾きます。普通の長袖カットソーでもオススメです。
ほぅ・・・。
なるほど。
でも、主婦歴の長い私はこんなの知ってたわ。
もっと効率のいい方法はないの?
というあなたには、こんな便利なものもありますよ
その名も
浴室換気暖房乾燥機↓

4つの機能を兼ね備えています!




梅雨のこの時期、
部屋干しのいやぁ~なニオイとさよならできて
浴室のカビも防ぎます!
それだけではなく、
寒い冬には暖房としても活躍してくれる優れものです!
上の写真はTOTOの「三乾王」という製品ですが、
取り扱いメーカーは他にもあります。
気になった方はお尋ねくださいませ

株式会社マリナホーム
0120-510-015
092-883-3077
info@marinahome.net
わが家にも浴室換気暖房乾燥機が欲しい・・・と思いつつも
取り付けられないアパート住まいの下田でした

と、悩んでいたところTさんから
Yahoo!JAPANのトップページにいいもの載ってたよ

という情報をいただきました


誰でも簡単!洗濯物を早く乾す4つのポイントです

以下転載↓

■ はじめに
毎日のお洗濯。お天気のいい日はいいけれど梅雨の時期や寒い冬はなんとか早く乾かしたいですよね!主婦歴十数年で見つけた小さな工夫で洗濯物が早く乾く4つのポイントをご紹介します。
■ 洗濯物を早く乾かす4つのポイント
◎ ポイント1:空洞を作る
・ピンチハンガーの場合
乾きにくいジーンズなどのパンツ類は裏返してピンチハンガーでウエスト部分を5~6箇所挟み、真ん中に空洞を作って干すと竿に干す引っ掛けて干すより断然乾きが早いです。
・ハンガーの場合
ハンガーで干すカットソーなどもハンガーをくの字に曲げて干すと、中に空洞ができ乾きが早くなります。
◎ ポイント2:布が重ならないようにする
タオルは2つ折りで干すイメージですが、これも角形ピンチハンガーなどでタオルの両端を挟み、一枚づつ平行に干していきます。
バスタオルなど大きいものは竿にかける時、なるべくちょこっと引っ掛けて重なる部分を少なくして干しましょう。またはピンチハンガーでバスタオルの長い面を挟んでジグザグに干すのもオススメです。
◎ ポイント3:谷間を作る
タオルを角形ピンチハンガーで干す時ハンドタオルなど短いものがあれば、フェイスタオル→ハンドタオル→フェイルタオルの様に、長さを変えて谷間を作ると風の通りが良くなって乾きやすくなります。
これはハンガーを竿にかける時も長いもの短いものが交互にくるよう意識して干してみてください。
◎ ポイント4:バンザイ干し
厚手のトレーナーも強敵ですね。これは竿にウエスト部分をかけてバンザイ状態で干すとなかなか乾かない脇の下も早く乾きます。普通の長袖カットソーでもオススメです。
ほぅ・・・。
なるほど。
でも、主婦歴の長い私はこんなの知ってたわ。
もっと効率のいい方法はないの?
というあなたには、こんな便利なものもありますよ

その名も
浴室換気暖房乾燥機↓

4つの機能を兼ね備えています!




梅雨のこの時期、
部屋干しのいやぁ~なニオイとさよならできて
浴室のカビも防ぎます!
それだけではなく、
寒い冬には暖房としても活躍してくれる優れものです!
上の写真はTOTOの「三乾王」という製品ですが、
取り扱いメーカーは他にもあります。
気になった方はお尋ねくださいませ


株式会社マリナホーム



わが家にも浴室換気暖房乾燥機が欲しい・・・と思いつつも
取り付けられないアパート住まいの下田でした
