2010年01月14日
西区愛宕浜の外壁塗装工事の現場です。
西区愛宕浜の外壁塗装工事の現場です。
小雪がちらつくなか、職人さんが軒裏をがんばって塗っています。
冬になると外で作業する職人さんは着ぶくれしてみんなぽっちゃり体系になってます。

外壁の方はというと、1階と2階を塗り分けてとても落ち着いた配色になっています。
今日は下塗りの後の1回目の塗装です。明日2回目の塗装を行います。
下地と仕上げの塗装を2回塗って、計3回塗ります。
塗装後に、破風(軒先の木板部分の樋が付いている所)を板金で巻きます。
既存は木板にペンキを塗っていたので、年月が経って色が剥げてしまっています。
元々は黒だったみたいです。

次回は、完成写真をお披露目することができるかと思います。
外壁塗装のことならマリナホーム
小雪がちらつくなか、職人さんが軒裏をがんばって塗っています。
冬になると外で作業する職人さんは着ぶくれしてみんなぽっちゃり体系になってます。
外壁の方はというと、1階と2階を塗り分けてとても落ち着いた配色になっています。
今日は下塗りの後の1回目の塗装です。明日2回目の塗装を行います。
下地と仕上げの塗装を2回塗って、計3回塗ります。
塗装後に、破風(軒先の木板部分の樋が付いている所)を板金で巻きます。
既存は木板にペンキを塗っていたので、年月が経って色が剥げてしまっています。
元々は黒だったみたいです。
次回は、完成写真をお披露目することができるかと思います。
外壁塗装のことならマリナホーム

Posted by marinahome at 19:44│Comments(0)
│リフォーム工事(外廻り)