2010年06月15日
それぞれの現場では・・・・・・・
最近西区のマンションの給湯器の無料点検を行ってます。
こんな感じで

蛇口からの出湯温度や室外器のカバーを外してチエックしたり、
燃焼排気ガスの中の一酸化炭素濃度のチエックをしたりと
本格的な検査をしてます。やはり燃焼効率が落ちてて、
お湯の出が悪くなってたりしてますね
こちらは、本日より着工の糸島市でのお風呂の工事の初日完了時の写真です。
洗面・トイレも順次着工して行きます。
TOTOのスプリノと言う製品が設置されます。

これから工事途中の写真もアップしていきますね。
本日 担当矢野一也でした。
こんな感じで
蛇口からの出湯温度や室外器のカバーを外してチエックしたり、
燃焼排気ガスの中の一酸化炭素濃度のチエックをしたりと
本格的な検査をしてます。やはり燃焼効率が落ちてて、
お湯の出が悪くなってたりしてますね
こちらは、本日より着工の糸島市でのお風呂の工事の初日完了時の写真です。
洗面・トイレも順次着工して行きます。
TOTOのスプリノと言う製品が設置されます。
これから工事途中の写真もアップしていきますね。
本日 担当矢野一也でした。
Posted by marinahome at 20:27│Comments(0)
│リフォーム工事(外廻り)