2010年07月03日
今週の現場
60年位 使われた この流し台を とうとう撤去することになりました。
綺麗に床を磨いて 塩とお米とお酒を供えました。
ご主人と奥様、お祖母さまは 感慨深く この流し台の思い出話しをされていました。
「長い間 ご苦労様」とご主人が頭をさげられているのを見て 台所は 家にとって
家族の思い出になる場所なんだなぁとしみじみ感じました。
新しいキッチンも長い間 みなさんの話題の中心になれたら・・・と願ってます。
さて・・・今週は・・・
山口からも お伝えしてましたが 城西の現場のキッチンも出来上がってます。
キッチンの内側です。赤と白を組み合わせた 元気になるキッチンです。
このキッチンの廻りにも たくさんの人が集って ワイワイ、ガヤガヤにぎやかに
楽しんでもらえたら いいなぁ。
雨に振り回された屋根工事も 今週、無事に終わりました。
梅雨があけたら 外壁の塗装も始まります。
今週も職人さん、スタッフ共 頑張ってますよ。あっと言う間の一週間でした。
今週、お伝えしきれなかった他の現場も 順次 アップしていきます。
週末は 九州エネルギー館でエコリフォーム博覧会してますので 遊びに来て下いね。
7/3、7/4 です。
B・Bでした。
Posted by marinahome at 21:38│Comments(0)
│リフォーム工事(キッチン)