2012年06月02日
復興支援住宅エコポイント活用リフォーム
このところ窓のリフォームが急激に増えている要因のひとつに
断熱効果を高めて結露を押さえたり、遮音効果があったりと
よい事がたくさんあるからなんですが、エコポイントをもらえる
必須条件になってるのも大きい要因のひとつになってます。
その中には、既存のサッシの内側に樹脂サッシの内窓を付けるのや
サッシごと交換するものの他に今回のようにガラスだけペアガラスのものに
交換する事もできるんです。一番手軽に出来るリフォームです。

こんな感じでアタッチメントが付いてるのでこんな感じになります。
お客様に感想を聞くと『外部の騒音が聞こえなくなったのは、すぐに実感できる』
とのことでした。
この季節なので結露はわかりませんが、今年の冬が楽しみです。
エコポイントも使えるのも魅力です。通常のエコポイントの他に福岡市内には限定されるのですが
福岡市から更に通常エコポイントの3分の2最高10万円まで現金でもらえるんです。
エコポイントも事前申請に変わってきてますので、予算がなくなると打ち切りになるのでは?
と思われます。
エコポイントを使ってリフォームをお考えの方は、計画を少し早めた方がいいかもしれませんよ
本日担当 矢野一也でした。
断熱効果を高めて結露を押さえたり、遮音効果があったりと
よい事がたくさんあるからなんですが、エコポイントをもらえる
必須条件になってるのも大きい要因のひとつになってます。
その中には、既存のサッシの内側に樹脂サッシの内窓を付けるのや
サッシごと交換するものの他に今回のようにガラスだけペアガラスのものに
交換する事もできるんです。一番手軽に出来るリフォームです。

こんな感じでアタッチメントが付いてるのでこんな感じになります。
お客様に感想を聞くと『外部の騒音が聞こえなくなったのは、すぐに実感できる』
とのことでした。
この季節なので結露はわかりませんが、今年の冬が楽しみです。
エコポイントも使えるのも魅力です。通常のエコポイントの他に福岡市内には限定されるのですが
福岡市から更に通常エコポイントの3分の2最高10万円まで現金でもらえるんです。
エコポイントも事前申請に変わってきてますので、予算がなくなると打ち切りになるのでは?
と思われます。
エコポイントを使ってリフォームをお考えの方は、計画を少し早めた方がいいかもしれませんよ
本日担当 矢野一也でした。