2013年03月05日
体に優しいリフォーム
先日、お住まいの床をリフォームしたいお客様からこんなお話がありました。
現在マンションにお住まいで、床はフローリングではなく絨毯。
この絨毯張りの床をフローリングに、ということなんですが、、、
聞くとアレルギーのお子さんがいらっしゃるので、フローリングに、ということだそうで、なんと各部屋に空気清浄器を置いていらっしゃるほど気を使っていらっしゃるとのこと
もちろんダニやその死骸の温床になりがちな絨毯を、フローリングに替えるだけでもかなり違いますが、このような方にぜひおすすめしたい、最適なフローリング(木質床材)があるんです
それが、Panasonicのアレルバスター配合塗装の床材。
ダニの死骸や花粉などのアレル物質

これをを抑制する、アレルバスターを配合した塗装で仕上げてあるんです

メカニズムとしては
空気中を浮遊しているアレル物質が床面に下りてきて床材表面に触れると、時間とともに抑制され、、、

6時間以上経過するとなんと90%程度抑制されるそうです

ちなみにPanasonicのフローリングのほぼ全商品にアレル物質抑制機能が付いているそうで、室内で犬や猫などを飼っていらっしゃる方にはお馴染みの、傷が付きにくいペット対応の床材にも使われているのには納得、まさにうってつけですね

まだまだ続く花粉の時期にもおすすめのフローリング、お問い合わせは
Panasonic わが家、見なおし隊加盟店の
マリナホームまで
0120-510-015
092-883-3077
info@marinahome.net
以上、本日担当、よっしーでした
現在マンションにお住まいで、床はフローリングではなく絨毯。
この絨毯張りの床をフローリングに、ということなんですが、、、
聞くとアレルギーのお子さんがいらっしゃるので、フローリングに、ということだそうで、なんと各部屋に空気清浄器を置いていらっしゃるほど気を使っていらっしゃるとのこと

もちろんダニやその死骸の温床になりがちな絨毯を、フローリングに替えるだけでもかなり違いますが、このような方にぜひおすすめしたい、最適なフローリング(木質床材)があるんです

それが、Panasonicのアレルバスター配合塗装の床材。
ダニの死骸や花粉などのアレル物質

これをを抑制する、アレルバスターを配合した塗装で仕上げてあるんです


メカニズムとしては
空気中を浮遊しているアレル物質が床面に下りてきて床材表面に触れると、時間とともに抑制され、、、

6時間以上経過するとなんと90%程度抑制されるそうです


ちなみにPanasonicのフローリングのほぼ全商品にアレル物質抑制機能が付いているそうで、室内で犬や猫などを飼っていらっしゃる方にはお馴染みの、傷が付きにくいペット対応の床材にも使われているのには納得、まさにうってつけですね


まだまだ続く花粉の時期にもおすすめのフローリング、お問い合わせは
Panasonic わが家、見なおし隊加盟店の
マリナホームまで




以上、本日担当、よっしーでした

Posted by marinahome at 21:10│Comments(0)
│製品情報