スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年03月18日

福岡市西区小戸の現場より

今日は、トイレの完成写真です。


















腰に杉板を張って仕上げてます。杉の香りが爽やかに香ってます。
クロスもとても素敵に仕上がってます。


本日担当 マリナホーム 矢野一也でした。  


2013年03月15日

請負工事の消費税の経過措置についてニューズレターに掲載中★

・・・・と、言ってもまだ作成中なのです。

本日もバリバリ作成中です。

















いつまでにリフォームしたら5%の消費税期間中に間に合うのか?
いつからのリフォームが8%の税率に上がってしまうのか?
最終的にはどこからが10%の税率になってしまうのか?


そんな事を盛り込んでしまおうと思っております。

「そこんところもっと詳しく教えてよ!」

という方は、マリナホームへご連絡ください!

参考にした詳しい資料やニューズレター(完成したらface07)をお送りしますface02

株式会社マリナホーム
icon830120-510-015
icon82092-883-3077
icon81info@marinahome.net


そんな記事を作成しながら、
ブログのネタを探しておりました。

マリナホームのブログは毎日担当が決められておりまして。
自分の担当の日になると、実は「ネタ探し」が大変なのです。


作成途中のパソコン画面の写真だけじゃなぁ・・・。
と、思いながら机の周りでネタを探してみました。
私物のキーボードとマウスを色んな角度から撮ってみたり。






そう。
無線機器です。
いいでしょー。
・・・たいしたネタにはなりませんでした。


そうして見つけたコレ。










アスクルの単一電池です。
一般的に量販店などで販売されている電池とは少し違います。

・・・デザインの話ですが。

すごくシンプルで、ちょっと前から気になってました。
一般的な電池との比較。







ね?
単一電池の方がシンプルでしょ?
このツルッとした感じがお気に入りです。

・・・使用済みなんですけどねicon196
早いとこ処分しなくては。

21時をまわり、頭の中身が「たわごと」で溢れ返っているmoimoiでしたface04  


Posted by marinahome at 21:21Comments(0)情報発信

2013年03月13日

太陽光プラスαがアツイ☆

今日の福岡市はあいにくのお天気でしたねicon03
ですがマリナホームの事務所敷地内の木々がしっとりと潤い、雨音と共にたたずむ姿を見ると、なぜか落ち着くのですface01


さて今日は、太陽光発電プラスα、のお話なんですが、

現在、全国の都市ガス業者が一斉にあるキャンペーンを行っているのをご存知でしょうか。

それは太陽光発電プラスエネファームエコウィル
ダブル発電
なんですicon12


ここ福岡の西部ガスでもこのようなキャンペーンが行われています↓↓↓




























※西部ガスホームページより


エネファームやエコウィルとは、、、















それぞれ元となるエネルギー源は異なりますが、どちらも自宅で発電しその時に発生する熱を利用しお湯を作り出すシステム。つまり太陽光発電と合わせるとまさにダブルで自家発電することになり、太陽光発電単体での使用に比べ発電効率もUPicon14

さらにこのキャンペーンを利用すると買取価格1kwhあたり34円に加えて、1kWhの売電につき、さらに

9ポイントのダブル発電ポイントをプラス(1ポイント=1円)icon97



大阪ガスや東京ガスでも同様のキャンペーンが行われており、いずれも期間は今月末までicon59



エネファーム等の設置にも補助金制度がありますので、一度ご検討されてみてはいかがでしょうかface01
お問い合わせはマリナホームの下記窓口まで↓↓↓

icon830120-510-015
icon82092-883-3077
icon30info@marinahome.net




本日担当はよっしーでしたicon143

  


Posted by marinahome at 18:38Comments(0)情報発信

2013年03月11日

いまできること。

東日本大震災から2年。


あの日、テレビで観た映像を私は忘れることが出来ません。

きっと多くの人がそうでしょう。

映像に映っているのにどうしてあげることもできない。

避難する人々のすぐそこに津波が来ている。

その映像をリアルタイムで見ているのにどうすることもできない。

ただ祈ることしか出来ませんでした。



この日多くの命が失われ、今も苦しんでいる人たちがいます。

私達は何ができるのでしょうか。

できることは少ないように思います。

けれど、自分には何が出来るのかを問い続けることはできます。

そしてそれが一番大切なことなのかもしれないとも思うのです。





福岡県西方沖地震から、まもなく8年。


福岡でも、またいつ大きな震災があるか分かりません。

自分や大切な人を守る為にどうすべきなのか。

いまいちど考える必要があるのではないでしょうか。





住まいの安全を守る。

リンクは福岡県より発行されている耐震パンフレットのPDFです。
今後の地震発生の可能性や耐震工事の具体的内容が分かりやすく記載されております。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/62/62274_12071554_misc.pdf
(※画像が見られない場合は印刷したものをご郵送させていただきます。)

マリナホームでは耐震補強についてのご相談も随時受け付けております。
お電話またはE-mailにてお気軽にご相談ください。
フリーダイヤルicon830120-510-015
携帯電話・スマートフォンからはicon82092-883-3077
E-mailicon30info@marinahome.net



少しでも皆様の安全の助けとなれたなら、マリナホーム一同たいへん嬉しく思います。
本日のブログ担当は髙田でした。  


Posted by marinahome at 17:39Comments(0)スタッフのつぶやき

2013年03月09日

現場レポート

最初は、佐賀のトータルリフォームの現場より














外観はほぼ完成です。

この方向からの写真の着工前がこちら
















すっかり大変身してしまいました。
天井も高くなり、断熱もサッシも水回りもすっかり最新のものに
変わって、これから家族の歴史を刻んで行くにふさわしいリフォームが出来上がりました。

お施主様をはじめ、この工事に関わって頂いたすべての皆様に感謝いたします。

本日担当 マリナホーム 矢野一也でした。


  


Posted by marinahome at 22:52Comments(0)トータルリフォーム