2014年03月12日
耐震補強の助成について

ご存知でしたか?
福岡市は、震災に強いまちづくりを目的に、
住宅の耐震改修工事費の一部を助成する事業を実施しています。
「住宅の耐震改修工事費補助事業について」
対象は?
昭和56年5月31日以前に建築確認を得て着工した以下の条件を満たす住宅。
<木造戸建住宅>
◆2階建て以下のもの。
◆上部構造評点を建物全体を1.0以上となる耐震改修工事
又は1階部分を1.0以上になる耐震改修工事を行うもの。
(「上部構造評点1.0」というのは建築基準法に定められた、
震度6強の地震に倒壊しないことが基準となっています。)
助成金
1戸につき700,000円を上限とし、耐震改修工事に要する費用の額の46%に相当する額と
延べ面積に32,600円を乗じて得た額の46%に相当する額のどちらか低い額。
今回お伝えしたかったのは、下線部についてです。
700,000円を上限
これ、平成26年3月31日までなんです。
つまり今月末まで。
福岡市のホームページにも明記されています。
「※平成23年9月20日より、木造戸建住宅の補助額を最大70万円/戸に拡充しました。
また、補助額を70万円/戸に拡充するのは、平成25年度までの予定です。」
参考/福岡市 住宅の耐震改修工事費補助事業
もうそろそろ期限が近づいております。
「いずれ耐震補強工事をしたいなぁ・・・」
と思っていた方。
是非、ご計画の参考にしてみてください。
最近、やがて来る「消費税10%」に恐れおののいている下田でした

株式会社マリナホーム
福岡市西区小戸1-21-22
0120-510-015
092-883-3077
Posted by marinahome at 16:25│Comments(0)
│耐震のこと