2020年03月07日
現場巡り「城南区M様邸」給湯器取替と壁補修

経年で予兆なく壊れてしまう代表格といえば「給湯器」です。
一般的に機械寿命は10年~15年程度とされており、
そろそろかな?とお考えの皆様、壊れる前にご相談ください!
というわけで、今回は長年頑張ってくれた給湯器の取替と
和室の壁に穴が空いてしまったのでその補修を行いました。

新型はなにより「効率」が良いので、ランニングコストが抑えられます。

各リモコンも新しくなり、気分も良いですね♪

続きまして「和室」の壁補修です。
モノが当たってせっかくの塗り壁が台無しです。
早速補修しましょう!

まずは大工さんの出番です。
適当な面積で下地といわれるボードを入れ替えます。

これであとは左官さんの出番となります。

今回は漆喰の塗り壁でしたので、塗り付きがよくなるように事前処理を行いました。

ここからは左官さんの腕の見せ所です!
まわりと波を合わせて綺麗に仕上げていきます☆

そして完成☆
すでにどこを補修したかわかりませんよね(⌒∇⌒)
完全に乾いたら色が落ち着いて本当にわからなくなります。
壁の補修は壁紙だけでなく、時にはこのように塗り壁にも対応させていただいております☆
お気軽にお声掛けください。
株式会社マリナホーム
092-883-3077