スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年11月13日

冬到来!効率的に部屋を暖める方法大公開♪♪

今日は寒いですね~icon10
急激に寒くなりましたが、皆様体調をくずしたりされてないでしょうか?
マリナホームの事務所も暖房器具大活躍です!

暖房の効率を高めるのに重要なのはです。
家の開口部から逃げていく熱のなんと半分以上が窓から!!



この流出はどうやって防げばいいのか。。。。。

簡単な方法があります。

それは内窓の設置icon73icon97

内窓の工事はなんとたったの1時間で終わるんですよ~face08
あっという間に快適なお部屋に大変身icon12ですねface05


詳細が気になる!という方は、お気軽にマリナホームへご連絡くださいface02
フリーダイヤルicon830120-510-015

本日ブログ担当は高田でした。  


Posted by marinahome at 18:11Comments(0)スタッフのつぶやき

2014年11月12日

何かと気になる収納事情

あっという間に11月も半ばに差し掛かっております。
もう年賀状のことを考えないといけない季節です・・・早いicon196

私、下田は入社して来月で丸4年です。
4年間、毎週ブログを書いていますが、実は毎回何を書こうか悩んでます。
で、今年一年間でアクセス数が多かったブログを参考にしてみようと思い立ちました。

調べた結果、一番みなさんが気になってることが判明!!
一番人気のブログはこちら↓↓
マリナ日報 MARINAHOME DIARY:床下補強、押入れ造作工事

みなさん、結構収納気になってるんですね。
押入れの活用法とか
押入れの補強とか
押入れの造作とか
棚の造作とか
そんな言葉で検索されているようです。

そこで、これまでにマリナホームのブログでご紹介した、
収納についての事例写真をまとめてみました!


まずはキッチンの壁の奥行きを使用した隙間収納!
※キッチンとキッチンの背面収納が設置されている壁にご注目ください。

取っ手を引くと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・棚が出てくる・・・!!

造作ならではの収納方法です!
大きめの画像はこちらからどうぞ↓



以下はお客様のお住まいに合わせて造作した収納スペースです。


こちらはご主人が集めたお酒をきれいに飾れるようにした棚。


塗装を終えて、お酒をディスプレイすると素敵な雰囲気です。



こちらは床から天井までの高さの本棚を造作。



納戸を仕切って棚を作り使いやすい収納空間を造作したケース。



集めた小物をきれいに飾る為の棚を造作したケース。


小物を引き立ててくれる仕上がりになりました。



小上がりの畳スペースの下に収納スペースを作った事例。



以下は各メーカーから販売されている収納家具を使用した事例です。

イケアの組み立て家具がはえるリビング。



ダイケンの収納2連発です。
戸建ての事例


マンションの事例

その他の家具が入るとこんな感じ。

インテリアに合わせた収納っていいですね。


さて、簡単に写真をご覧いただきましたがいかがでしたでしょうか?
長ーいブログになってしまったので、詳しい説明は割愛しております。
詳細についてはお問い合わせください!

お役にたてると嬉しく思いますface02
下田でした!

株式会社マリナホーム
福岡市西区小戸1-21-22
0120-510-015
092-883-3077
お住まいのことならマリナホームへおまかせください
www.marinahome.net/index.php
  
タグ :収納造作


Posted by marinahome at 19:12Comments(0)スタッフのつぶやき

2014年11月10日

秋の風物詩



休日にコスモスを見に行ってきました♪♪
すっかり秋ですね。
もう少ししたら紅葉も始まるのでしょうね~
楽しみですicon102

本日ブログ担当は高田でした。  


Posted by marinahome at 18:00Comments(0)スタッフのつぶやき

2014年11月06日

キッチンの高さを変更したい。その3

これまでに、キッチンの高さを変更することが可能だというブログを書いてきました。

以前の記事はこちらからどうぞ
キッチンの高さを変更したい。
キッチンの高さを変更したい。その2


今回は前回に引き続き、どのメーカーでどれくらいの変更が可能なのか、ということをご紹介します。


まずはタカラスタンダード

タカラスタンダードでは、全シリーズ80cm・85cm・90cmの3種類から選べます。
(タカラスタンダードホームページより)





次にトクラス(旧ヤマハ)です。
トクラスは、以前YAMAHAでしたが、「トクラス」に社名が変更されました。

こちらのトクラスも、カウンターの高さはタカラスタンダードと同じく80cm・85cm・90cmの3種類から選べます。

※最適な画像が見つからず、画像がありませんicon196


そしてノーリツ。

こちらは80cm・82.5cm・85cm・87.5cm・90cmの5種類。



画像が見にくい場合はこちらをクリックすると拡大表示されます。





最後にハウステック。
こちらは以前、ブログでお伝えしましたので、その記事をご覧いただくのが分かりやすいかと思います。

ハウステックのシステムキッチン②
http://marinahome.yoka-yoka.jp/e1291207.html



いかがでしょうか?
いつもとはちょっと違う視点で比較してみました。
メーカーによって、選べるカウンターの高さは様々です。
実際にメーカーのショールームにお立ち寄りいただき、
スリッパを履いて高さを確認していただくのが一番わかりやすいと思います!

システムキッチンは様々な機能性を持っていたり、デザインも豊富です。
まずは何を一番重視したいかを決めて、要望に順位をつけてみてください。


そうして決めていく中で、今回の情報が少しでもお役に立てると幸いです。


事務所でホッカイロが手放せない下田でしたface07

株式会社マリナホーム
福岡市西区小戸1-21-22
0120-510-015
092-883-3077
info@marinahome.net
リフォームのことならマリナホームへお任せください
http://www.marinahome.net/index.php  


Posted by marinahome at 17:49Comments(0)情報発信

2014年11月04日

家の「気になる」今年のうちに。


お客様がお庭の柿をたくさんもってきてくださいましたicon102

この頃めっきり寒くなってきましたねぇ。
11月に入り、年末まであと2ヶ月を切りました。

年末年始、遠方の家族が集まるというお宅も多いのではないでしょうかface02
ひさしぶりの団欒を快適に過ごすためにリフォームをされるなら今がチャンスです!
窓周り、壁紙、トイレなど、1~2日で終わる工事もあります。
リフォームで気持ちのよい新年を迎える準備をしてみてはいかがでしょうか??

ご相談は福岡市西区小戸のマリナホームまでicon83
012-510-015
お気軽にご連絡くださいface01

本日ブログ担当は高田でした。  


Posted by marinahome at 15:45Comments(0)スタッフのつぶやき