2014年01月06日

今年もよろしくお願いします。

今年も6日より、快調なスタートを切らしていただいております。

年末にお母様が病院より、リハビリを終えて自宅に戻られるまでに、
手摺やトイレの工事を完了させて欲しいと年末最終の工事がこちらの写真です。
勝手口からの段差の為に、こんな風につけるのがいいんですねface02
今年もよろしくお願いします。
特に頑丈につけないと、怪我につながるのでしっかりと補強板で補強してます。

こちらは、寒い時期には、ご相談が殺到する、あったかリフォームの代表格の床暖房です。
ちょうど発熱シートの仮敷きをしてる所です。
このタイミングの写真は、なかなか見る機会がないでしょうからface02
今年もよろしくお願いします。
















この上に、フローリングを張って行けば完成です。工事期間は、6帖程度だと一日で完了です。


12月の受注工事の準備で、スタッフ全員、フル稼働で嬉しい悲鳴の年明けとなっております。
良質な仕事をするために、段取り八部で決まるんですね。face02

どうぞ今年も、必要とさせるマリナホームを目指して頑張りますので、よろしくお願いします。

本日担当 マリナホーム 矢野一也でした。





タグ :床暖房

同じカテゴリー(リフォーム工事(内装))の記事画像
梅雨がはじまる前に・・・
マンションリフォームN様邸
手洗い・うがいは玄関で!
暖房が効かないのは、これが原因かも!
テレワークには集中できる空間を!
現場巡り「城南区M様邸」給湯器取替と壁補修
同じカテゴリー(リフォーム工事(内装))の記事
 梅雨がはじまる前に・・・ (2021-05-11 15:29)
 マンションリフォームN様邸 (2021-04-30 13:11)
 手洗い・うがいは玄関で! (2021-02-24 12:07)
 暖房が効かないのは、これが原因かも! (2020-12-09 11:21)
 テレワークには集中できる空間を! (2020-06-10 15:23)
 現場巡り「城南区M様邸」給湯器取替と壁補修 (2020-03-07 11:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。